最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:30
総数:320727
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/6 4年生 総合

 4年生は、総合の時間にパソコンを使って「1年間の思い出のアルバム」づくりに取り組んでいます。アルバムの形式を決め、写真を選んで、自分だけのアルバムをつくります。完成したアルバムは、1枚は2分の1成人式で書いた手紙「10年後の自分に」とともに保管し、1枚は各家庭に持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 5年生 理科

 5年生の理科では、「物のとけ方」を学習しています。今日は、ホウ酸をとかした水をろ過したろ液に、ホウ酸がとけているかを調べる実験に取り組みました。無色透明のろ液をビーカーごと氷水の中に入れて温度を下げます。子どもたちは、「温度を下げるととけていたホウ酸が出てくる」「温度を下げてもホウ酸は出てこない」など予想をもって行いました。さて、結果はどうだったでしょうか。これからも実験を通して得られた様々な経験をもとに、水に物がとける規則性を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 6年生 校長室での会食

 2月になり、6年生は校長との会食が始まりました。子どもたちは、5・6人のグループになって、給食を持って校長室を訪れます。いつもと違う雰囲気で、最初はちょっと緊張していた子もいました。時間が経つにつれて、表情が和らぎ話が弾んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 4年生 算数科

 「変わり方」の学習をしています。表をかいて、きまりをみつけます。グループになって学び合いました。きまりを式に表すことができる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 むつみ・みのり 生活単元

 むつみ・みのりでは、「あぶり出し」をしました。みかんを絞って果汁を取り出し、白い紙に絵筆で文字や絵をかきました。どんな絵や文字がうかび上がってくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 3年生 読み聞かせ

 寒い朝でしたが、子どもたちは本に夢中でした。色とりどりの時計が出てくるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 明日は節分

 明日は節分です。今日の給食に節分豆が付きました。写真は1年生の様子。保育園や幼稚園で楽しく豆まきしたことを話ながら、仲良く食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生 音楽科

 2年生では、わらべうたの学習をしました。「なべなべそこぬけ」を歌いながら、仲間と一緒にからだを動かし、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 5年生 図画工作科

 5年生では「かくれんぼさん」という単元を行っています。擬態を上手く使って、校内の掲示物や表示などに作品をとけ込ませます。写真はまだ作成中のものですが、うさぎときつねが掃除道具入れの掲示物にかくれようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 安祥中学校入学説明会

 今日は市内一斉に、中学校で入学説明会が行われました。祥南小の6年生は午後から安祥中学校へ出かけ、中学校生活について話を聞きました。また、説明の後は校舎内を見学しました。真剣に授業を行っている中学生の様子を見て、背筋が伸びる思いをした子たちもいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 3年生 音楽科

 3年生のある学級では、教室でリコーダーのテストをしていました。「パフ」という曲です。3年生になって、リコーダーで一つの音を出すところから始めた子どもたち。すっかり上手になりました。
 もう一方の学級は、音楽室で「おかしのすきな まほう使い」をみんなで歌っていました。思わず体を動かしながら歌う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 6年生 社会科

 6年生のある学級が、社会科で世界の国々について調べていました。アメリカや韓国・中国など、自分が選んだ国の服装や食事、マナーや季節の行事、世界遺産などについて、インターネットで調べます。担任からは「インターネットの情報が必ずしも正確とは限らないよ」といった注意も呼びかけられていました。世界の国々へ関心が広がっていくことを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 皆既月食

 昨夜の皆既月食は「スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン」と呼ばれ、いくつものことが重なった珍しい月食でした。祥南っ子も夜空を眺めたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 4年生 算数科

 4年生では「変わり方」の学習をしています。今日は、数え棒18本を使い、長方形を作るときの縦の本数と横の本数の変わり方を考えました。結果を表にまとめることで、変わり方の法則を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2・4年生音楽集会(その2)

 全校合唱では、「ありがとうの花」と「世界に一つだけの花」を歌いました。パートが分かれているので、まだまだつられてしまう場面も見られました。2/16(金)のありがとう集会に向けてもっともっと上手にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2・4年生音楽集会(その1)

 寒い朝でしたが、集会の初めに代表委員の児童が「イカイカイルカダンス」で会場内を温めてくれました。その後、2・4年生による発表でした。「あんたがたどこさ」や日本の四季の歌メドレーを発表しました。2・4年生100名以上で歌った「10歳のありがとう」はとても素敵な合唱になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 ふれあいステージオーディション 2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 ふれあいステージオーディション 1

 2月16日(金)に行われる「ふれあいステージ」の出演者を決めるオーディションが行われました。15組を超えるグループがエントリーし、これまでの練習の成果を披露しました。ダンス、ピアノ演奏、漫才、マジックなど多彩な内容です。さて、オーディションを突破し「ふれあいステージ」に出演できるのは、どのグループでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 クラブ活動

 寒い日となりましたが、クラブの時間、外では元気いっぱい体を動かし、室内では好きなことに夢中に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 むつみ・みのり学級 算数科

 長さの学習をしました。まず、100センチメートルとノートに書きました。その後、両手を広げた長さを紙テープにとりました。100センチメートルものさしと比べて、はみ出したところを測りました。紙テープを使って、友達と長さ比べをしたり、109センチメートル、126センチメートルなど自分の両手を広げた長さを、黒板に書いたりして、100センチメートルの長さを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 全校集会
2/8 入学説明会
2/10 <休業日>
2/11 <休業日>建国記念の日
2/12 <休業日>振替休日
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409