最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:30
総数:320711
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/29 青少年健全育成会

 祥南小学校区青少年健全育成会が開かれました。地域の方や民生児童委員さん、保護司さん、子供会代表の方等が集まって、祥南っ子のより良い成長について、情報交換をしました。
 初めに授業の様子を参観した後、会議では「攻撃的なカラスがいるので注意!」「自転車の走行は歩行者を不安にさせないスピードで。」「大人が自然に声をかけたり注意ができる環境を。」といった意見が出されました。
 たくさんの方が温かく祥南っ子を見守ってくださっています。とてもありがたく思っています。今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 5年生研究授業(算数)3

 一人の子が作図をしている様子をタブレットで撮影し、他の子どもたちはモニターを通して、そのやり方を見ていました。分度器やコンパスを使ってどのように合同な図形をかいたのか、ICT機器を活用して考えを深める授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 5年生研究授業(算数)2

 左手・左足のないロボットの絵を、右手・右足と合同の図形をかいて完成させます。どのようにかけば良いのか、グループで話し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 5年生研究授業(算数)1

 5年生のあるクラスで、算数の研究授業が行われました。「合同な図形をかいて、ラスボスを倒そう!」という課題。勇者となって、仲間とともに合同な図形を工夫してかきます。ゲームのような画面と効果音に、子どもたちもやる気満々。魅力的な導入で授業はスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 買い物ごっこ(むつみ・みのり学級)

 むつみ・みのり学級は、来週火曜日の11日に「あははマーケット」を開き、花の苗を販売します。その時の接客練習として、買い物ごっこをしました。楽しく練習した様子を、写真でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 ほっこりタイム

 今朝の「ほっこりタイム」でも、子どもたちが笑顔で相談し合う姿が見られました。
写真1枚目:1年生「記憶力お絵かきゲーム」(モデルとなる絵を見て、一人一人の記憶を頼りにみんなで絵を完成させます)
写真2枚目:2年生「『あ』からはじまることば集め」
写真3枚目:6年生「物語づくり」(「はにわ」「いす」「イルカ」「とぶ」の4つの言葉を使って、みんなで物語を完成させます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 習字の授業(3年生)

 3年生のあるクラスでは、小筆で名前を書く練習をしていました。子どもたちは、小筆の先を使って上手に名前が書けるように、ゆっくり集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 理科の授業(6年生)

 6年生のあるクラスでは、「人は体の中のどこで酸素を取り入れて、二酸化炭素を出しているのか」についてタブレットを使って授業を行っていました。子どもたちは、タブレットの使い方にも慣れたもので、集中して調べ学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 雨の中で生き生きと

 すっきりとしない天気が続いています。水泳の授業が中止になり、残念に思っている子もたくさんいます。そんな中、カエル・カタツムリ・アジサイなど、今日の雨を喜んでいる生き物もたくさんいます。雨が上がると、休み時間にカエルを捕まえている子どもたちの姿も見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 読み聞かせボランティア

 今日の読書タイムは、3・5・6年生とむつみ・みのり学級で、ボランティアの方による読み聞かせがありました。わずか15分間ですが、子どもたちは、本の世界に入り込み、心がほっこりするひとときを過ごすことができました。
 現在、9名の方が読み聞かせボランティアとして活動しています。年度途中からのボランティア参加も大歓迎です。興味のある方は、担任又は教頭までご連絡ください。また、学校図書館の整備ボランティアも随時受け付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 2年生 野菜を収穫したよ

 育てている野菜が大きくなりました。ミニトマト、ピーマン、ナスなどを見つけては大喜びでした。畑の草取りもがんばりました。これからもどんどん大きくなりそうで、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年生 プールに入ったよ

 体操をした後、プールでの注意を聞いてシャワーをあびました。水慣れとして、プールの中を走りました。遊びとして、じゃんけん列車をしました。みんな、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 むつみ・みのり学級 研究授業

 「あははマーケット」を開いて、花の苗を売るために、値段や一人に何個まで売るのかを考えました。グループに分かれて、高学年が中心になって考えました。たくさんの人に買ってもらうために、どうしたらよいかを話し合いました。その後、お客さんに喜ばれるお店屋さんになるために、お店屋さんのことばを考えました。買い物に行ったときのVTRを見て、「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」「また、どうぞ。」など、笑顔で伝えることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 職員の研修会

 児童の下校後、上越教育大学の赤坂真二教授から、本校の取り組みについてご指導をいただきました。
 本校は、子どもたち一人一人を大切にし、子どもたちが互いを信頼し合って、安心して自分の考えを述べられる学級をめざしています。そして、子どもたちが協働で様々な課題を解決し、自治的な学級を作って深い学びを重ねることをめざしています。そうした本校の取り組みを認めていただき、今後の指針をたくさんいただきました。
 今日、職員が学んだことを、今後、祥南っ子に還元していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 教育実習 最終日

 4年生の学級に入って行われていた教育実習が、最終日を迎えました。子どもたちは、お別れ会を計画し、実習生との最後の楽しい時間を過ごしました。
 実習生にとって、いろいろな苦労もあり、楽しいばかりの4週間ではなかったことでしょう。しかし、教師という職の難しさも感じてくれた上で、「この子たちと出会って、教師になりたいという意志がより強くなった」と話してくれました。私たちにもたくさんのことを残してくれた実習生の未来に、幸多きことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 研究授業 算数 6年生 2

 いろいろな解法が考えられる問題です。難しい課題でしたが、最終的に正解までたどり着けたグループもありました。「おもしろかった」「もう一度、ちゃんと解いてみたい」といった感想が聞かれた研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 研究授業 算数 6年生 1

 今日の午後は、6年生で算数の研究授業が行われました。円の面積を学んできた子どもたちが、ちょっと難しい応用問題にチャレンジです。既習事項を生かしながら、グループで計算機も使いながら、夢中になって解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 クラス会議3

 中には、「ポルトガル語で悪口を言うのをやめてほしい」という議題で話し合っている学級もありました。この議題を話し合うことは、ポルトガル語を話す子たちの気持ちを考えることにもなります。学校だけでなく、大人社会にも通じる議題です。互いに理解し合おうとする子どもたちの思いが垣間見られるクラス会議が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 クラス会議2

*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 クラス会議1

 上越教育大学の赤坂真二教授が来校され、全学級のクラス会議の様子を少しずつみていただきました。赤坂先生は「子どもたちはとても元気ですね。パワーをもらえます。」とお話しになりながら、各学級の良いところや課題をご助言くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 第1回祥南小健全育成会
6/30 40分短縮授業、音楽集会(1・6年生)
7/1 <休業日>
7/2 <休業日>
7/3 個人懇談会(1)
7/4 個人懇談会(2)
7/5 個人懇談会(3)
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409