最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:128
総数:323077
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/21 家庭科の授業風景(6年生)

 家庭科の『クリーン大作戦』の学習では、教室を工夫して掃除しました。子どもたちが、割り箸やコットン、アクリルたわしなどを持ちより、日頃掃除のしにくい場所(ドアのレールや窓のサンなど)をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 読書でビンゴカード

 今は、あじさい読書祭りの期間です。それにあわせて、児童は『読書でビンゴカード』に取り組んでいます。放課に図書室で、友達と答えを考えています。また、児童が校長室を訪れて、校長に質問する場面も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 図書室の様子(中放課)

 今日は、朝から激しい雨が降っていました。外で遊べないため、中放課の図書室は大盛況でした。たくさんの子が、夢中になって読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 5年生 研究授業2

 グループで話し合って、ホワイトボードに考えをまとめました。5年生ともなると、とてもわかりやすくまとめることができていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 5年生 研究授業1

 5年生でも算数の研究授業が行われました。「合同な図形」という単元で、ひし形の角の大きさを考える課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 教育実習生 研究授業2

 子どもたちはグループでしっかりと話し合いながら、小数の大小関係について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 教育実習生 研究授業1

 教育実習生の実習も最後の週を迎えました。今日は、大学の先生にも来校していただき、4年生で算数の研究授業を行いました。子どもたちともすっかり打ち解けて、明るい雰囲気で授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 資源回収2

 たくさんのPTAの皆様にもご協力いただきました。暑い中、本当にありがとうございました。


 なお、本日が授業日となったため、19日(月)は代休となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 資源回収1

 午後から資源回収が行われました。汗をかきながら、一生懸命に新聞などを運んでくれている子たちを何人も見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 6年生2

 6年生の作品も、10月にデンパークで行われる教育展で展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 6年生1

 6年生は「ランプシェードを作ろう」という活動です。土台である筒型の土粘土の側面に、さまざまな形をくりぬいたり付け加えたりしてランプシェードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 5年生

 5年生は「みんなで作ろう 幸せのクジャク」と題して、うちわ作りをしました。思い思いに色とりどりのうちわを作ります。10月にデンパークで行われる教育展では、このうちわをクジャクの羽根に見立てて展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 4年生2

 できあがった万華鏡を親子で交互に見て、思わずにっこりと目を合わせる姿が微笑まく思いました。完成した万華鏡がどのように見えるのか、タブレットで撮影し、モニターで紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 4年生1

 4年生は「親子できらきら万華鏡」ということで、万華鏡作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 3年生3

*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 3年生2

 難しいところを保護者の方に手伝ってもらった子どもからは「お父さん、すごい!」といった声も聞かれました。
 親子で寄り添って製作する時間が、とても温かなものに感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 3年生1

 3年生は、家庭教育推進協議会の協力を得て、市内の主任児童委員さんたちから工作を教えてもらいました。「親子で風車」「パラシュート」「野菜鉄砲」「竹笛」の4種類を子どもたちは順番に製作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 2年生

 2年生は「わくわくどきどき ぼく、わたしのおうち」というテーマで、色画用紙に描かれたさまざまな図形をカッターナイフで切り抜く活動をしました。カッターナイフの使い方を、おうちの方に見守られながら学ぶ機会です。保護者の方は、一緒に手を添えたり、聞き手と反対の手の置き場をアドバイスしたりしてくださいました。切り抜いた形を窓にして、子どもたちはいろいろな絵を描き込みました。それをモニターに映して紹介したクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 親子ふれあい教室 1年生

 1年生は「ペットボトル風車を作ろう」という活動です。ペットボトル用のハサミを他校から借りてきました。でも、ペットボトルをハサミできるのは少々難しいため、親子で活動できる機会に取り上げました。
 保護者の皆さんは、子どもと一緒に製作したり子どもたちの取り組みを見守ったりしてくださいました。10月にデンパークで行われる教育展で、作品を展示する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 明日は「親子ふれあい教室」

 明日は土曜日ですが「親子ふれあい教室」が開かれます。ぜひご参加ください。学年により、実施する時間が異なります。
 第1校時( 8:45〜 9:30) 1・2・6年生
 第2校時( 9:45〜10:30) 3・4年生
 第3校時(10:45〜11:30) 3・5年生

 また、13:30よりPTA資源回収が行われます。ご協力をよろしくお願いします。

(写真は、地域の方が学校の花瓶に生けてくださったカーネーションの一種「スターチェリー」)

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 第1回漢字力テスト、耳鼻科健診1・3・5年生
6/22 第1回学校保健委員会
6/23 5時間授業
6/24 <休業日>
6/25 <休業日>市P連ボウリング大会
6/27 40分短縮授業
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409