最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:30
総数:320727
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/24 修了式 2

 みんなで校歌を歌って修了式を終えました。
 その後、善行賞の表彰や生活指導担当者から、交通事故から身を守る話がありました。
 最後の式での立派な態度に、多くの職員が感激し、子どもたちの成長を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式 1

 平成28年度の修了式が行われ、各学年代表が修了証書を受け取りました。校長からは、「各学年が、それぞれすばらしい成長を見せてくれた」ことを称え、「その成長を、過去の担任が感激しながら見ていた」ということを伝えました。また、春休みも命を守ることや、転校していく子どもたちへの励ましのことばがありました。
 代表児童は、来年度、がんばっていきたいことを堂々と話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 教室移動

 今日の午後は教室移動。来年度の児童数に合うように机やいすを各教室へ運び込む作業をし、一つ進級した教室に移動しました。
 いよいよ明日は、本年度最後の登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 組立体操の練習2

 この続きは来年度になってからとなります。来年度も、安全に十分留意して、子どもたちが達成感を得られる演技を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 組立体操の練習1

 来年度の運動会に向けて、4・5年生合同で組立体操の練習を行いました。倒立や背支持倒立の個人技を、昨年度経験した5年生が4年生の子へ優しく教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 お楽しみ会で調理!

 年度末が近づいたため、学級のお別れ会やお楽しみ会を行うクラスがあります。昨日は5年生がクレープを作って職員室へ持ってきてくれました。今日は4年生が、餃子の皮を使ったピザやサンドウィッチなどを持ってきてくれました。
 そのときの表情が素敵なのです。「一生懸命に作ったけど、喜んでくれるかな?」そんなドキドキワクワクの表情を浮かべながら、手作り料理を職員室や校長室へ持ってきてくれる子どもたち。その表情を見るだけで、職員は幸せな気分になりました。
 4年生の皆さん、おいしかったですよ。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 全校集会

 今日の全校集会は、5年生が中心となって行われました。5年生は、全校児童からアンケートをとりました。「言われたらうれしいことばは?」の質問に、もっとも多く集まった答えは「ありがとう」でした。
 劇を交えながら、最後には「ありがとうのあふれる祥南小学校にしていきましょう!」と呼びかけた5年生の子どもたち。すでに、最高学年として動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 アフガニスタン講演会 3

 最後に、5年生が一生懸命につなげた「つなぎ鉛筆」と手作りプレゼント、そして、花束をサーベさんに贈りました。
 サーベさんは言いました。「ボランティアは、自分の心を豊かにする活動です。」
 食べること、学べることがいかに幸せなことか。そして、それが難しい人たちにどんな支援が私たちにできるのか。いろいろ考えさせられる素敵な講演会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 アフガニスタン講演会 2

 かつては、きれいな国だったアフガニスタン。それが、70年代と80年代のアフガニスタン紛争で、町や村が大きく傷つけられました。また、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ以降に起きた再度の紛争で、さらに町が破壊されました。
 そうした中、女子児童が勉強をし、自立していくための「ウミード」という施設をサーベさんたちはつくりました。多くの子どもたちが、勉強をできる喜びを感じ、将来の夢を語る姿をビデオで見て、祥南っ子も心を打たれた様子でした。感想を積極的に話す子どもたち(写真2・3枚目)が、とても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 アフガニスタン講演会 1

 4年生の国語の教科書に載っている「せかいいち うつくしい ぼくの村」の現在の様子を学ぶために、NPO法人「セーブ・アフガン・チルドレンの会」代表のサーベさんに来校していただきました。4年生と5年生の子どもたちが参加しての講演会です。
 鮮やかな色合いの民族衣装を着たサーベさん。一人の児童も、それを着ることができました(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 むつみ・みのり おもちゃづくり

 むつみ・みのり学級では、おもちゃづくりをしました。今回のおもちゃづくりでは、2年生が1年生に作り方や遊び方を説明することに挑戦。1年生に優しく声をかけ、一緒に作りました。出来上がった後には、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 5年生つなぎ鉛筆プロジェクト

 3月21日に、「セーブアフガンチルドレンの会」の代表サーベ様をお招きして、講演会を行います。昨年度、講演会に参加した5年生は、この日につなぎ鉛筆を渡せるように制作に励んできました。自分たちが当たり前に使っている鉛筆の価値を考えながら、一本一本を心を込めてつなぎました。作業をしている子どもたちの手は真っ黒になりましたが、子どもたちの表情からは充実感が伝わってきました。最後は、鉛筆を入れる箱に、子どもたちの思いを表す装飾を行います。5年生の子どもたちの心がアフガンの子どもたちとつながることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 4年生お楽しみ会

 4・5時間目にわらびもちを作りました。モチモチのわらびもちにきなこや黒蜜、抹茶などをかけて、みんなで楽しく食べました。とてもおいしくて、思わずみんな笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3年生ラインサッカー2

 こちらは、2組の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3年生ラインサッカー1

 3年生はラインサッカーを行いました。どのチームも、声をかけ合いながら、楽しく試合をしている姿が見られました。子どもたちの成長を感じ、とてもうれしく思います。
 写真は、1組の子どもたちの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式 11(最終)

 愛すべき6年生でした。在校生は、その背中を追いかけて、また新たな祥南小の歴史を刻んでくれることと思います。素敵なお別れができたと思います。皆さんのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式 10

 1〜5年生と地域の方が見守る中、鼓笛部の演奏をバックに、カラーガードの子どもたちに先導されて、6年生が学校を去っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式 9

 式終了後は、担任から保護者の皆さんへ、感謝の言葉が述べられました。
 その後、運動場にて1〜3年生も加わって、壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式 8

 今年の6年生らしい、優しい空気の流れる、素敵な卒業式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式 7

 卒業生からは、数々の思い出と感謝、そして、これからの決意が語られ、「旅立ちの日に」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409