最新更新日:2024/04/18
本日:count up92
昨日:175
総数:208041
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月21日 3年生 総合学習

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 3年生 総合学習 その1

 高齢者の方の身体を理解するために、高齢者疑似体験を行いました。まず、3人1組になり、一人が手首やひざ、ひじなどに重りを付けました。2人はサポートとしてついていきました。目には視界を狭くするためのゴーグルを、手には手袋をはめました。実際に歩いたり、文字を書いたりしました。「首が重かったよ。」「本が読みにくかった。」「ひざを高く上げたつもりだったけど、全然上がっていなくて、びっくりした。」など、子どもたちからいろいろな感想が聞こえてきました。今後の学習につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 保健指導

 身体測定の前に、養護教諭が姿勢についての保健指導を行いました。姿勢が悪いと体にどのような悪い影響があるのかなどを分かりやすく説明していました。特に、前に内臓の絵を、後ろに背骨の絵をかいた手作りのTシャツを使って、姿勢が悪いと背骨が曲がってしまうことや内臓が圧迫されることなどを子どもたちに伝えました。指導中、子どもたちの姿勢がとてもよくなりました。これからも、よい姿勢を心掛けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 3年生 図画工作科

 読書感想画として、「モチモチの木」を読んで心に残った場面を絵にしました。主人公の表情を考えたり、その時代の着物を調べたりして、場面に合った絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 児童集会

 けがの予防に取り組んだ保健委員会の発表がありました。まず、学校のどこでけがが多いのかを調べ、その結果をけがマップとして整理し、運動場でのけがが多いことを発表しました。次に、けがをしたときの正しい手当てについての発表がありました。打撲やすり傷、鼻血などの手当ての仕方を画用紙にまとめ、発表しました。みんな真剣に発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 4年生 総合学習

 城址公園とささら川へ環境調査に行きました。城址公園には、あまりごみが落ちていませんでした。ささら川は、藻が増えていたので、それを取り除く作業をしました。きれいにしようと進んで草取りを始めた子もいました。学校に戻って、取った草やごみを観察しました。今後、どのような活動に広がっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」いきものみつけ

9月16日、安祥城址公園にいきものを探しにいきました。草むらや水辺のいきものをつかまえたり、観察したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 6年生 理科

メダカの食べ物を顕微鏡で調べました。ミカズキモやアオミドロ、カイミジンコなどいろいろ見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 5年生 社会科

「庄内平野では、どのように米作りをしているのだろう」をめあてに、学習を進めました。教科書や資料集を見て、分かったことや考えたことをグループで話し合ったり、発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 ささら学級 体育科

 踊りの練習をしました。しっかりとストレッチをしてから行いました。音楽に合わせて、動きを覚えながら、踊っていました。前回よりも上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工 授業の様子

 自分が選んだ野菜を家や乗り物に変身させました。自分が住みたい部屋にしたり、カラフルな空にしたりと、思い思いに筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科 授業の様子

 自分たちが住んでいる南部小学校区について調べています。タブレットの地図で、周辺のお店や施設を探しました。よく遊ぶ公園や行ったことのあるお店だけではなく、知らない場所も見つけることができ、町探検が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 栽培委員会

 今日の給食の放送で、栽培委員会から「花の絵と花言葉を掲示板に貼ったので、みてください、」連絡がありました。見に行くと、たくさんの花の絵が貼ってありました。花言葉もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 全校集会

 校長先生から本の紹介がありました。「Your day will change the world あなたの一日が世界を変える 今日が輝く10の問いかけ」という本です。表彰もありました。生徒指導担当者からは、「自分のよいところを伸ばそう」と「掃除をしっかりしよう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 4年生 総合学習

 講師の方を迎えて、温暖化を防止する学習を行いました。身近な生活の様子を振り返りながら、温暖化について知識を深めることができました。自分たちにできることから取り組んでいきたいという思いを強く持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1年生 生活科

 城址公園へ探検に行きました。子どもたちは、つるを発見して、「アサガオのつるみたいだね。」と言ったり、笙の塔に上って、「南部小学校が見える。」と言ったりしていました。他にも、田んぼやカエル、池のコイを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 4年生 外国語活動

「Unit5Do you have a pen?」を学習しました。ビンゴゲームを取り入れ、英語での文房具の言い方を楽しく覚えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年生 国語科

 カタカナの学習をしました。今日は、「サ」と「コ」を勉強しました。字の形や筆順に気を付けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 3年生 算数科

 長さの学習をしました。体育館の縦の長さや机の横の長さ、1時間に歩く距離は、m、mm、kmなど、どの長さの単位を使うのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 4年生 社会科

「下水道出前講座」その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/21 代表委員会
9/23 秋分の日
9/26 クラブ
9/27 学校評価委員会
健全育成会(サイバー講演会)
ふれあい会議
民生委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639