最新更新日:2024/04/24
本日:count up93
昨日:152
総数:208836
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月18日 代表委員会

 2回目の代表委員会が行われました。計画委員会と図書委員会、給食委員会から提案される議事をよく聞いて、学級委員や委員長が質問をしていました。また、連絡事項を学級で伝えるために、メモをしっかり取っている子がたくさんいました。6年生からの連絡は、学校全体のことを考えている内容が多く、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 掃除の時間

 教室や昇降口、トイレなどみんなで学校をきれいにしています。黙々と掃除をする姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1年生 朝の様子

 アサガオの種まきをしてから、毎朝水やりをかかさずに行っています。「見て見て、3つ芽が出たよ。」「ぼくも2つ出てるよ。」とうれしそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 1年生を迎える会 その5

 6年生は、「ソーラン節」を披露しました。力強い踊りを1年生が真剣に見ていました。全校児童が1年生を歓迎していることが伝わり、1年生がとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生を迎える会 その4

 5年生は、クラブの紹介をしました。自分が経験したドッジボールクラブや手話クラブなどいろいろ紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 1年生を迎える会 その3

 4年生は、教科のクイズをしました。1,2年生の生活科が3年生から、社会と理科になることなどを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生を迎える会 その2

 3年生は、「ツバメダンス」を披露しました。見ている1年生も踊りだしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生を迎える会 その1

 計画委員が中心になり、「1年生を迎える会」を行いました。1年生と6年生のペアで体育館に入場して。会が始まりました。児童代表として6年生が「分からないことがあったら聞いてください。優しく教えます。運動会など楽しい行事があります。一緒に楽しみましょう」と歓迎のことばを述べました。この後、2年生の代表児童が、「Butter」の曲に合わせてダンスを披露しました。1年生からは、手拍子が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 ささら学級 自立活動

 1年生はアサガオの種をまきました。「私は、シロナス。」「ぼくはミニトマトだよ。」と他の子たちは、野菜の世話をしました。肥料をまいて、水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年生 書写

「間隔と長さに気を付けよう」をめあてに「羊」に取り組みました。手本をよく見て、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 第1回南部小ふれあい会議

 通学班の班長・担当教員と、スクールガードボランティア・PTAの方々をお迎えして、「第1回南部小ふれあい会議」を開きました。班長をしていて良かった点を話したり、困っている点についてはその解決策などについて話し合ったりしました。スクールガードボランティアやPTAの方々より感想やアドバイスをいただき、子どもたちも参考になったことでしょう。各班の意見交流もあり、情報交換の場としても有意義な会議でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 3年生 算数科

「18人の子どもが2人ずつ乗り物に乗りました。乗り物はまだ5台残っています。乗り物は、全部で何台ありますか。」の問題に取り組みました。「2つに分けて考えるといいね。」という先生のヒントで、たくさんの子が手を挙げました。「18÷2=9 乗り物が9台だよ。」「まだ残っているから、5台足します。」みんなに考えをしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 「マザーブック」の方による読み聞かせ

 5,6年生とささら学級にマザーブックの方が来てくれました。子どもたちはお話の世界に入って、楽しく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年生 生活科

 今日は、午後から産直センターへ野菜の苗を買いに行きました。1,2組と3組に分かれて、密にならないように出かけました。「何の野菜ですか。」とお店の人が一人ずつ聞いて、対応してくれました。「私は、ピーマンを買ったの。」「ぼくはナスだよ。」「オクラを買ったよ。」と苗とレシートを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 1年生 生活科

 アサガオの種まきをしました。まず、鉢に土を入れました。土の中に大きくなるための肥料も混ぜました。白くて小さな粒でした。次に指で穴を4つ開け、その穴に黒くて小さな種を一粒ずつていねいに入れました。そっと土をかぶせて、やさしく水をかけました。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 5月10日 生活科

4月から準備していた、「学校のひみつを教えてあげよう」。

タブレットの発表ノートを見せ、1年生に説明したり、
「こっちだよ。」「トイレは大丈夫?」と声をかけたり、
2年生としての頑張る姿をたくさん見ることができました。

3枚目の写真は、学年下校時に撮影しました。
「はいっ ぴ〜す!」な笑顔が最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5,6年生 体力テスト

 今週は、体力テスト週間です。5,6年生から始まりました。昨年よりも記録が伸びるように、どの子も真剣に説明を聞いて、挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1,2年生 生活科

 1年生に学校のひみつを教えてあげようと、2年生が1年生を連れて、学校探検をしました。「図書室は3階だよ。」「ここで、校長先生からスタンプをもらえるよ。」と2年生がお兄さん、お姉さんとして、1年生の子にやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 4年生 外国語活動

 「I like〜」「I don‘t like〜」の言い方を覚え、スイーツをテーマにして発表しました。「I like ice creams.」「I don‘t like chocolates.」と発表すると、「私と同じ」「チョコレートきらいなんだ」という声が聞こえてきました。友達や先生の好きなものにも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 緑の羽根募金

 今日から地球に緑を増やす緑の羽根募金が始まりました。昇降口の前で募金箱を持った計画委員が募金の呼びかけをしていました。子どもたちは、さっそく持ってきた募金を箱に入れていました。13日(金)まで行います。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/18 代表委員会
5/20 不審者対応訓練
交通安全指導日
5/23 引き渡し訓練
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639