最新更新日:2024/04/23
本日:count up165
昨日:119
総数:208591
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

中国 西安楽府芸術交流団 来校

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国 西安楽府芸術交流団 来校

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国 西安楽府芸術交流団 来校

 本日、2校時に中国西安楽府芸術交流団の方が南部小を見学に見えました。まず、1−1の児童と体育館でなわとびの見学を行いました。見学の途中、跳んでみたいと申し出があり、一緒になわとびを楽しみました。その後、5−1の英語やささら組の図工の様子を見学し、移動の途中4−4の算数、6−1の社会、4−3のコンピュータの授業を見学しました。そして5−2の音楽では、芸術交流団の方に「さくら さくら」の歌のプレゼントをしました。芸術交流団の方からは、ピアノの演奏のお返しもあり、楽しいひとときとなりました。
 なお、西安楽府芸術交流団は、26日(土)16:30〜豊田市の日中友好音楽会に出演されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根パーティーをしたよ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 大根パーティーをしたよ&大根販売します!!

 子どもたちが育てた大根を収穫し、大根パーティーを開きました。炊飯器を使い、大根おでんを作って食べました。とても柔らかく、おいしく食べることができました。日頃お世話になっている先生方にもプレゼントし、「おいしかったよ。」と言われて、嬉しそうにしていました。
 この大根を28日の授業参観前(9:00〜9:25頃)に、昇降口の前でささら組の児童が南部小の保護者の方に販売します。1本30円〜100円を予定しています。大根を買ってくれた方の中で、ほしい方には、さらに「すいせんの球根」をプレゼントします。ささら組の児童が頑張って売りますので、ぜひお買い求めください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

本日より1週間の予定で、なわとび運動が始まりました。2放課に学校全体でなわとび運動を行い、体力の向上を目指しています。1月28日(月)3校時にはなわとび大会があります。それに向けてみんなで頑張ろうという気持ちも育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

只今、6年2組では、税理士の金原様が租税教室を行っています。税金の種類や使われ方などを教えていただいています。子どもたちが税金について考えるよい機会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび運動

1月21日(月)、なわとび運動が始まりました。チームで声をかけ合いながら、長縄8の字跳びの練習に励んでいます。少しずつ縄に入るタイミングがつかめてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の道具見学

18日(金)に、社会科の授業で歴史博物館に行き、昔の道具について勉強しました。見たことのない道具がたくさんありました。道具がどんどん進化していることや昔の人の大変さに気づくことができました。学んだことや感じたことを、これからの社会科の授業で生かしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレットを使いました

1月18日、タブレットを使って写真を撮ったり、絵を描いたりしました。初めてのタブレットの授業に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しもう

1月18日(金)、地域の方々を講師としてお招きし、昔の遊びを教えていただきました。おはじき、あやとり、お手玉、けん玉、だるま落とし、こま回しを体験しました。初めは、なかなか上手にできなかった子も、優しく丁寧に教えてもらうことで、上手に遊ぶことができるようになりました。地域の方々とふれあい、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回避難訓練

本日昼放課に避難訓練をしました。今回は子どもたちに時間を知らせてなく、突然の避難訓練でした。地震を想定し、全員がきちんと避難できるかを目標に行いました。児童だけでなく、先生たちの確認も行い、無事訓練を完了しました。少し話声が聞こえ、次回への課題となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 風邪予防週間

今週火曜日より「かぜ予防週間」が始まっています。「かぜ」を予防するために「お茶」のうがいを長放課に行っています。現在、インフルエンザが猛威をふるっているます。ぜひ、ご家庭でも「手洗い」「うがい」「なるべく人ごみに行かない」を行い、かぜ、インフルエンザから守るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささら おでん作り

おでん作りの様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささら おでん作り

本日の午前中を使って、ささら組は自分たちで育てた大根を使って、おでん作りを行いました。生活単元の実習として、育てた大根をきれいに洗い、皮をむいて、1cmサイズに切り、炊飯器で煮込みました。その後、先生たちにふるまいました。「柔らかくで、おいしい。」と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 書き初め

5年生、6年生も書き初めを行いました。5年生は「春の大地」6年生は「世界平和」を書きました。もちろん校内作品展で展示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささら 書き初め

1〜2校時に書き初めを行いました。みんな1字1字丁寧に心を込めて書いていました。作品は校内作品展で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め会

1月8日(火)、校内書き初め会が行われました。新年の初めに、きれいな字を書くぞという気持ちで、丁寧に作品を書きあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1〜2校時に1〜3年生が書き初め会を行っています。1、2年生は硬筆で、3年生は毛筆で書き初めをしています。子供たちは、きれいな字になるように1字1字丁寧に書いています。3〜4校時は、4年生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/24 代表委員会
1/25 市合同作品展
1/28 校内作品展
授業参観(2校時)
1/29 校内作品展
1/30 交通安全指導日
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639