最新更新日:2024/03/23
本日:count up10
昨日:44
総数:205097
3月の生活目標は、「1年間のまとめをしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふれあい会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(火)
 ふれあい会議を行いました。命の大切さについての話し合い、みんな顔や性格がちがっているところや似ているところなど、それぞれ特別な存在であることに気づきました。

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日 職員及び保護者希望者(約40名)が集まり、赤十字指導員さんを講師に迎えて、心肺蘇生法を体験し学びました。

田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(水)
 5年生で田植え体験を行いました。最初は、どろの中に入るのに抵抗がある子もいましたが、活動していくうちに「楽しい、もっとやってみたい。」と言う声がたくさん聞こえてきました。この体験を通して、米を作る過程や大変さに気づくことができました。

【いきいき】福祉施設に見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、いきいき(総合学習)で、安城老人保健施設に見学に行きました。
そこで過ごす利用者さんの様子や、施設としての工夫、介護に携わる職員の皆さんの思いなどを、見学や質問を通して学ぶことができました。

「自分のおじいちゃんも、これと似た施設に入っているよ。」
「一か月に一回、ショートステイをしているよ。中はこんな風になっていたんだね。」

と、自分の身近な人のことを思う言葉が出る児童もいました。

職員の方の

「ここのことを、利用者さんは自分の家だと思っているから、私たちも、自分の両親に置き換えてお世話をさせてもらっています。体の様子をしっかり診るだけでなく、寂しい思いをさせないようにと、優しい気もちでやっています。」

という言葉が印象的でした。

利用者の方も、

「孫がたくさん来たみたいで嬉しいわ。」
「かわいいねー。本当にかわいいねー。」

と、温かい言葉をかけてくださったり、手を振ってくださったりする方もいました。
これらの見学や交流を通して、他者への思いやりの心を育んでいきたいと思います。

1・6年 ペア交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力いっぱいタイムに、ペア交流を行いました。
運動場のあちこちで、6年生がペアの子のために考えた遊びをしました。
優しい気もちでお世話をしながら、一緒に楽しむことができ、ペア交流は大成功でした。

歴博・丈山苑見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日、史跡巡りを行いました。
歴史博物館では、土器や聖徳太子像など、社会科で習ったものが多数置いてあり、興味深く学習することができました。
「今までと見る目が変わった。」
「近いし子どもは無料だし、また来よう。」
と話す子がたくさんいました。
バスの車窓からは、二子古墳や塚越古墳などを見ることができました。
丈山苑では、京都の庭を再現した静かな空間で、池や草花を観察し、お抹茶をいただいて、のんびりとしたひと時を過ごしました。
帰り道、堀内公園の駐車場にバスを止め、堀内貝塚と堀内古墳(円墳)を見学しました。

子どもたちは、自分たちの地域に歴史的文化財が多数あることを実感し、一層の社会科と地域への関心を高めることができたようでした。

自然教室3日目 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日最後の夜 キャンドルサービスを行いました。
実行委員の進行で、楽しくゲームをしました。その後、聖火を囲み、協力・感謝・努力の気持ちをこれからの生活の中で実行していこうと、みんなで誓いました。

プール清掃、土器作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、プール清掃と土器作りを行いました。
プール清掃では、7日のプール開きに向けて、プールの仲やサイドの隅にたまった汚れをこすったり、物を整とんしたりしました。
1年間使われていないプールは、藻や土がたまり、ヤゴやおたまじゃくしなどの生き物がたくさんいました。途中、2年生が網を持ってそれらを採集しに来ました。
暑い中でしたが、全校のために黙々とがんばる姿が見られました。

土器作りでは、歴史博物館から講師とボランティアの方を多数お招きし、弥生土器を作りました。
なんと、弥生時代の地層からとった土、つまり当時の弥生土器の同じ土だよとボランティアさんが教えてくださり、子どもたちからは驚きの声があがりました。
グループ一つ一つにボランティアの方がついて丁寧にご指導いただき、当時に思いをはせながら、一生懸命作ることができました。
ただいま乾燥中で、17日に野焼きを行います。
完成が楽しみです。

自然教室3日目 アマゴ・五平餅 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日ご飯をつぶして、板串につけ、五平餅を作りました。
焼いたアマゴと五平餅が今日の昼食です。

自然教室3日目 アマゴ・五平餅 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日アマゴつかみをしました。
元気よく泳いでいるアマゴをつかんで、内臓を出し、焼いて食べました。
「命をいただく」ことを実感しました。

自然教室3日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日自然教室 朝の集いを行いました。
気温16度。少々肌寒く感じますが、雲1つない快晴です。

自然教室2日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日今日の夕食は、カレーライスです。

自然教室2日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日冷たい風が少しありますが、晴れています。
みんな元気良く、朝の集いを行いました。

自然教室1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日キャンプファイヤーを行いました。

自然教室1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日自炊の夕食
夕食の炊き込みご飯を作って食べました。夕食後みんなで協力して片づけをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/23 給食終了
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639