最新更新日:2024/03/23
本日:count up6
昨日:44
総数:205093
3月の生活目標は、「1年間のまとめをしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

長距離走大会 試走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)2時間目、2年生が長距離走大会の試走を行いました。本番と同じコースを、最後まで一生懸命走る姿が見られました。本番も、これまでの練習の成果を十分に発揮し、力いっぱい頑張ってほしいと思います。温かいご声援をよろしくお願いします。

長距離走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(金)3時間目に長距離走大会の試走を行いました。
みんな一生懸命走っていました。当日も今日以上に頑張ってくれることを期待しています。

長距離走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)、長距離走大会の試走を行いました。好天に恵まれ、本番と同じコースで力いっぱい走る姿が見られました。本番も、最後まであきらめず、力の限り走り切ってほしいと思います。本番は、12月1日(木)の予定です。4年生が出場する中学年の部は、10:25〜11:10に行われます。温かいご声援をよろしくお願いします。

ふれあい会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(火)、ふれあい会議を行いました。「黄金のルール 自分がしてほしいことを相手にも!」というテーマで、エクササイズを行いました。学級ごとに4つのグループに分かれ、友達との接し方について話し合いました。話し合った後には、地域の方からも、お話を聞かせていただきました。周りの人への声のかけ方や思いやりをもった行動について、考えを深める時間となりました。

スイートポテト作り

 21日、以前収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。まず、サツマイモをレンジでチンしました。そして、皮をむいたサツマイモをビニール袋の中で、つぶして、砂糖やバターと混ぜました。クッキー型で抜いたり、小さく丸めたりした後、オーブンで焼きました。みんなで、交代で作業できました。「あまくて、おいしいね。」と言い合いながら、食べました。自分たちで、協力し合って調理し、味わうという体験ができました。今後もいろいろな体験をさせていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おじいさん、おばあさんから学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おじいさん、おばあさんから学ぶ会」は、おじいさん、おばあさんにとっても、また子どもたちにとっても楽しい時間だった。今の生活の様子や子ども時代の遊びの様子について質問したり、竹とんぼやこま作り、けん玉や折り紙などを教えてもらったりと、有意義な活動になった。

エコアクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生では、「環境」をテーマにして、総合的な学習の時間(いきいき学習)に取り組んでいます。11月18日(金)に、アイシン環境プログラムを実施しました。最初に、企業が取り組んでいるエコの取り組みについて教えていただきました。次に、自分たちが普段の生活の中でどのくらい環境に良い取り組みを行っているのか、エコチェックを行いました。子どもたちは、難しいことでなくても、簡単に取り組むことができるエコ活動が多くあることに気づきました。今後は、自分たちにも行うことができる活動に取り組み、その取り組みを広めていきたいと考えています。

2年生 学芸会 アラジンとまほうのランプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(土)の学芸会で、2年生は「アラジンとまほうのランプ」を演じました。1年生のときは、歌の発表だったため、小学校生活において初めての劇でした。練習では、セリフの言い方や動き方で苦戦することもありましたが、みんなで力を合わせ、2年生らしく元気いっぱい演じることができました。保護者の皆様には、衣装の準備や励ましの言葉など、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

学芸会「とべないホタル」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(土)、学芸会を行いました。今までの練習を通して身につけた演技力、集中力を発揮し、全員が光り輝く素晴らしい劇をつくり上げることができました。一人一人が自分に与えられた役になりきり、自分にしかできないことに力の限り取り組む姿は、見ている人に大きな感動を与えました。衣装を用意してくださったり、励ましの言葉をかけてくださったりと、今日までご支援・ご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

学芸会「大きなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月12日(土)の学芸会で、ささら学級は、「大きなかぶ」を演じました。どの子も、大きな声でせりふを言ったり歌を歌ったりしてがんばりました。

1年生 学芸会 ねずみのよめいり

画像1 画像1 画像2 画像2
 好天の中、学芸会が開催されました。1年生は、トップバッターでした。子ども達が、元気に「ねずみのよめいり」を、せりふ・歌・おどり・演奏で表現しました。保護者の方におかれましては、衣装の準備や励ましをいただき、ありがとうございました。

5年学芸会「かがやく生命の息吹〜響き合う声とメロディー」

言葉や曲に思いをこめて、練習の成果を発揮した本番。ひとりひとりが真剣に歌い演奏する姿は、観客の心にも響くすてきな発表となりました。ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 堀内公園

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日、堀内公園へ校外学習に行きました。当日は好天に恵まれ、楽しくすごすことができました。観覧車・ふわふわドーム・メリーゴーランド・汽車に乗りました。お昼には、お家の方が心をこめて作って下さったお弁当を、感謝しながらたべました。心にのこる楽しい校外学習になりました。

学芸会「手ぶくろを買いに」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は音楽劇「手ぶくろを買いに」を演じました。リコーダーや歌、楽器で見事に表現しました。セリフの言い方も練習を重ね、当日は、みんな満足のいく劇に仕上がりました。ご家庭でも衣装の準備や歌の練習カードへの記入等、ご協力いただきありがとうございました。

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番に向けて、劇の完成度を高めようと、練習に励んでいます。せりふの言い方や演技、歌など、少しずつ上手になってきています。4年生全員で、心に残るすてきな劇をつくり上げます。当日の演技にご期待ください。

収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(金)6時間目、JA安祥支店にて、収穫祭が行われました。5年生の子どもたちは、JAのみなさん、地域の農家のみなさんのご協力のもと、6月に田植え、10月に稲刈り体験をさせていただきました。今日は、自分たちで植え、稲刈りをしたお米をおにぎりにしていただきました。JA安祥支店に到着したときには、炊きあがった真っ白なご飯のいい香りが部屋中に広がっていて、子どもたちも「早く食べたい。」と気分が高まりました。
 実際に食べてみると、「ふわふわしていておいしい。」「お米が甘い。」と給食を食べた後とは、思えないほど、あっという間におにぎりを完食しました。「先生、おにぎり6個食べたよ。」と満足顔の子もいました。収穫の喜びを実感しながらみんなでおにぎりをほおばりました。
 最後は、「農業体験をして、農家の人たちが、苦労して作ったお米なので、1つぶ1つぶを大切にご飯を残さず食べたい。」と、児童代表が感想を話しました。
 11月20日(日)午前9時よりJA安城支店で5年生が農業体験学習で収穫したお米の販売と試食があるそうです。
 

ペア交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(水)、3年生とのペア交流を行いました。今回のペア交流は、1組の子どもたちの企画によるものでした。「3年生と4年生の絆をより深めること」をテーマに掲げ、増え鬼と○×クイズを行いました。運動場を力いっぱい走り回ったり、楽しみながらクイズの問題を解いたりする姿が見られました。学級や学年の枠を飛び越え、3・4年生全員で仲良く交流することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/13 卒業式予行
3/16 卒業式(第108回)
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639