最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:103
総数:439208
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

二本木小アラカルト(その2)

 5月2日
 3年生は、交通安全教室を行いました。運動場に準備された信号機や横断歩道を使って、自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。市民安全課、交通指導員、保護者の方にご協力いただき、自転車の点検のしかたや周りを確認してからスタートすることなどを教えていただきました。
 二本木小学校のすべての子どもたちが交通事故にあわないことを切に願っています。ご家庭におかれても、交通ルールを守ること、自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶること等をご指導いただけますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

二本木小アラカルト(その1)

 ゴールデンウイーク中の学校・学年行事の紹介をします。
 昨日は、不審者対応訓練を実施しました。避難訓練と同時に、教職員が子どもたちの安全を守るために真剣に訓練を行いました。安城警察、スクールガードリーダー、スクールサポーター、防犯ボランティア、市民安全課といった多くの方にご指導いただきました。ありがとうございました。
 
 実際は、不審者を捕まえることよりも、子どもたちから遠ざけ、学校外へ追い出すようにすることを目的としています。
画像1 画像1 画像2 画像2

『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
5月1日(月)今日の読み聞かせは、5年生、6年生、ポプラ・とんぼ組が対象でした。
5年1組『一休』『バナナのはなし』『いちにちむかしばなし』
5年2組『いのちの木』『学校に行けないはたらく子どもたち』
5年3組『きつねにょうぼう』『Life(ライフ)』
5年4組『じごくのそうべい』『いぬがかいたかったのね』
6年1組『しげちゃんとじりつさん』『木のまつり』
6年2組『うえきばちです』『いのちのまつり』『バナナのはなし』
6年3組『トラのじゅうたんになりたかったトラ』『ネコヅメのよる』
ポプラ・とんぼ組『もおぬげない』『ねごガム』『中をそうぞうしてみよう』『うっそだあ』

ツバメの羽根の色は・・・・

ツバメの羽根の色の正解です。
ツバメは ”黒”のイメージがありますが、実は、きれいな青色の羽根をもっています。いつもは素早く飛んでわかりませんが、とまっているとよくわかりますね。

理科の授業で、春の生き物観察をしています。よーく、目を凝(こ)らして見てみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会でアピール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紹介その3です。

全校朝会でアピール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紹介その2です。

児童朝会でアピール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会では、各委員会から活動の紹介がありました。委員長さんを中心に、取組の内容等をわかりやすく発表してくれました。その時の様子をいくつか紹介します。

リサイクル委員会からのお願い

4月27日
 リサイクル委員会では、毎週水曜日の朝にリサイクル品の回収活動を行っています。(本年度は5月10日から開始します。)

 回収品目は、ペットボトル、ペットボトルキャップ、乾電池、インクカートリッジ(指定メーカーのみ)、ベルマークです。詳細は、各学級に委員会からの掲示がありますので、お子さんにお尋ねください。
 なお、登校に支障がないように、小袋やランドセルの中に入れていただけると幸いです。
 本年度もご協力をお願いいたします。

『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
4月26日(水)今日の読み聞かせの対象は、1年生でした。
1年1組『とのさま1ねんせい』『おおきくなるっていうことは』『くだものなんだ』
1年2組『どうぞのいす』『あめがふるひに・・・』『うえきばちです』
1年3組『ぞうくんのあめふりさんぽ』『バルバルさんきょうはこどもデー』『だいどころにもはるがきた』
1年4組『だるまさんとかいじゅうのいるところ』『いま なんさい?』『ちびゴリラのちびちび』
1年5組『かぜといっしょに』『ねえ、どれがいい?』

ツバメは何色?

画像1 画像1
ツバメが巣を作り、子育て奮闘中です。静かに見守りたいので場所は内緒にしておきます。もし、見つけても、静かに、遠くから、観察しましょう。昔から、ツバメが巣を作ることは縁起がよいとされています。二本木小にいいことが起きる予感がします。


さて、問題です。ツバメの翼の色は何色でしょうか?

正解は来週に発表します。

あいさつ運動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の登校の様子です。生活委員会の児童が正門に立って、あいさつ運動を推進してくれました。学校の中でもすれ違うたびに、大きな声であいさつをしてくれる児童が増えてきています。これからも、「あいさつ 日本一」を目指して、頑張ります。

『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
4月19日(水)、今日の読み聞かせの対象は、2年生でした。
2年1組『つんつくせんせいと いたずら ぶんぶん』『おかあさんのパンツ3』『かめくんのさんぽ』『きんぎょがにげた』
2年2組『キャベツくん』『だじゃれどうぶつえん』『三びきのやぎのがらがらどん』
2年3組『とのさま1ねんせい』『へびのみこんだ なにのみこんだ』『やさいのおなか』
2年4組『月人石』『いちにちぶんぼうぐ』『おおきくなるっていうことは』『なかをそうぞうしてみる』
2年5組『こんもりくん』『うまかたやまんば』『テレビくんきをつけて』

『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
4月17日(月)、今日の読み聞かせは、3年生、4年生が対象でした。
3年1組『とのさま1年生』『くまの木をさがしに』
3年2組『わるいわるい王さまとふしぎの木』『999ひきのきょうだいにおとうと』
3年3組『わたしは あかねこ』『いつだってともだち』
3年4組『りんごかもしれない』『さくら』『いいからいいから4』
4年1組『つんつくせんせい かめにのる』『うそだあ!』『バナナのはなし』
4年2組『ぼくとばく』『おおきくなるっていうことは』『かぜといっしょに』
4年3組『いのちの花』『ちか100かいだての家』
4年4組『ぼくのかえりみち』『スプーンくん』『うえへまいりまあす』 

給食・掃除のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日
 昨日から給食がはじまり、午後の授業も始まりました。学習用具の詰まったランドセルを見ると、いよいよ、学校が本格的に動き始めたと感じました。
 初めての給食のメニューが人気ナンバーワンメニューのビビンバで、ちょっとラッキーな一日でした。また、掃除も高学年になるほど、手際よく、いろいろな所に気付いてきれいにしていました。こんなに熱心に取り組む二本木っ子は、本当に素晴らしいです。
 一年生は初めての学年下校となりました。いつも頼りにしているお兄さん・お姉さんはいませんでしたが、頑張って帰ることができました。

 本日は、授業参観、PTA総会、引き渡し訓練となります。多くの方にご来校いただき、本校の様子をご覧いただきますようお願いいたします。
 

備えあれば憂いなし

画像1 画像1
 今日は避難訓練を行いましたが、どのクラスも静かに避難ができました。災害が起きないことを願っていますが、素早く避難する二本木っ子の様子から、昨年度の総合的な学習や益城町立広安小学校との交流が浸透していると感じました。

連絡メールの登録をお願いします。

 お子さんを通じて、連絡メールの保護者登録についてのお願いのプリントを配布しています。テストメールの送信を14日(金)16時に行う予定ですので、登録をお願いいたします。連絡メールは、甚大な災害が発生した場合、つながらないこともあります。ご家庭でも、災害が発生した場合の集合場所や連絡方法など、お子さんと打ち合わせをしていただきますようお願いいたします。

安全な登下校に向けて

 春の交通安全運動が今週まで行われます。保護者の旗当番や交通指導員のご協力をいただきながら、安全な登校が続いていることを感謝しています。
 14日(金)の給食開始まで一斉下校を行い、職員も通学路点検のため一緒に下校をしています。悪天候がつづいていることもあり、新班長と新入生の引き継ぎ確認のために、予定した下校時刻より遅れることがあります。安全な下校のために、ご理解いただきますようお願いします。

できることから一つずつ

画像1 画像1
4月10日
 今日から多くの学級で組織決めが始まりました。学校には、児童会活動をはじめとして多くの係・当番活動があります。役割や仕事の大きい小さいではなく「みんなのために何かをしよう」とする気持ちを育てていきたいと思います。小さなことがきちんとできることが一番難しいと思います。ご家庭でも、これぐらい当然と思わずに、「新しくできた」「続けてできた」「早くできた」を見つけていただけると幸いです。
(靴のせいとんもきちんとできます(一年生))

 廊下を歩いていると、大きな声で名前を呼んでくれる児童に出会います。名前を呼んでもらえると、とてもうれしい気持ちになります。一人ひとりに名づけられた大切な名前。私たちも名前を早く覚えたいと思いますので、名札を忘れないようにお願いします。

頼もしい児童会長

4月6日
昨日は入学式・始業式がありました。
入学式では、136人の新しい二本木っ子が入学しました。校長先生やPTA会長のお話の中で「はい」と返事をしていた子もいました。もう、「あいさつ日本一」の二本木っ子の仲間入りですね。

始業式では、児童会長のあいさつがありました。
「みなさんの声に耳をかたむけられる児童会を作っていきたい」という二本木小学校を大切にしたいという気持ちがまっすぐに伝わってくる発表でした。次に、児童代表の2名が発表をしました。
3年生代表の「自分の命が大切なもので きせき なんだ。だからこそ、これからも自分の命を大切にして、自分の人生を楽しく過ごしたいと思います。」と2年生で学習したことを振り返りながらの発表。
6年生代表の「友達の意見をしっかりと聴き、友達の考えから学びたいです。」とみんなで学び合って学習しようと決意をした発表。

三人の代表児童の発表から、今年一年がとても楽しみになりました。

校長先生より、三つのことばがありました。
その中の一つに「あしたのぼくわたし」がありました。
未来の自分に向かって目標をたて、この一年間を過ごしていけるといいですね。
さあ、一年が始まりました。どんな楽しいこと、嬉しいことがおきるか今からワクワクしますね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あした天気になあれ(入学式・始業式準備)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日
今日は、新6年生が準備のために登校をしました。明日の入学式に向けて、新入生のために掃除や飾りつけを熱心に行ってくれました。ちょっとしたことを頼んでも、「はい」と大きな返事が返ってきました。本当に頼もしい学年!
明日がとても楽しみです。

しんにゅうせいのみなさんへ
あしたは「にほんいちのあいさつ」であいましょう。


もうすぐ新学期(入学式・始業式)

画像1 画像1
もうすぐ、平成29年度がはじまります。「おはトラ」もみんなに会えることを楽しみにしています。今日の学校の様子ですが、みんなのいない学校はとてもさびしいです。明日は、新6年生が入学準備のため登校します。久しぶりの登校になりますが、交通安全には十分気をつけましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/8 第2回児童委員会6
*1年防犯教室1〜5
5/9 1年生を迎える会3
リサイクル活動事前指導6
5/10 *3年交通安全教室予備日
5/11 全校朝会
リサイクル活動:午後
5/12 リサイクル活動予備日
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407