最新更新日:2024/04/19
本日:count up147
昨日:185
総数:443006
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あいさつ運動 3年生の元気 次々と・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつ運動に3年生が参加し、大いに盛り上がっています。
登校後、次々とのぼり旗とポスターを持って校門に集まってきます。

今日も明るく元気な声が響き渡り、笑顔が広がる二本木小の一日が始まっています。

こんなにくっついたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2/13(月)理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」でいろいろなものに磁石を近づけ、磁石が引きつけられるかどうかを調べました。結果、磁石は鉄に引きつけられることが分かりました。

体育「跳び箱」に挑戦! 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日 体育の授業で「跳び箱」に取り組んでいます。
『決まりを守り、友達と仲よく安全に気をつけて運動する』『基本的な技をできるようにする』ことを目標にがんばっています。

きそえ二本木っ子 楽しかったよ

お忙しい中、授業参観にたくさんきていただきありがとうございました。

1月16日(月)に「きそえ二本木っ子」がありました。
ペア学級の5年生と、励まし励まされながら「フラフープくぐりを」しました。
次に各クラスで「大縄とび」をしました。3学期に入ってから、休み時間に練習しているクラスがあり、成果がでていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「けんこう」な一年にしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校で書き初め会が行われました。3年生は「けんこう」の文字を書きました。みんな真剣に1年の健康を願って書きました。3年生全員が2017年も健康に過ごせるように心から願っています。

ありがとうの会に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の総合の時間でお世話になったデイサービスを訪問しました。お礼の手紙をおじいちゃん、おばあちゃんの隣で読み、感謝の気持ちを込めて歌を歌いました。
 おじいちゃん、おばあちゃんも、子どもたちも幸せな気持ちになり、温かい時間を過ごしました。

ニチバン安城工場見学 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(水) 安城市二本木新町にあるニチバン安城工場に行きました。社会の学習の一つとして工場を見学し、工場内の様子や作っているもの、働いている人たちの労働体制、物を作るときの気持ちなどについて学習しました。何についても初めて知ることばかりでたいへんよい経験となりました。

子ども発表会の練習始まる 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日の子ども発表会に向けて、劇「ないた赤おに」の練習が始まりました。「3年生みんなですばらしい劇をつくろう」と一生懸命に取り組んでいます。「青鬼が、赤鬼を思いやって行動する場面」、「赤鬼が、自分のことを思いやってくれる青鬼のやさしい気持ちに感動する場面」が見どころです。

たくさんの先生に授業を参観してもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(木)に、安城市内の先生だけでなく、県内からもたくさんの先生に授業を参観してもらいました。懐かしい先生方の顔も見られて、「○○先生が来てたよ」と報告してきた子どもがたくさんいました。

先日、子ども発表会「泣いた赤おに」のオーディションをしました。3年生全員の前で、はきはきと気持ちをこめて発表している姿はとても素晴らしかったです。

わくわく交流会を行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 デイサービスに行き、わくわく交流会を行いました。わくわくドキドキしながらおじいちゃんおばあちゃんと接し、みんな笑顔で過ごせてよかったです。次はもっとわくわくする交流会にしたいですね。

みんなで計画しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おじいちゃんおばあちゃんとのわくわく交流会に向け、グループでわくわくする遊びを計画しています。高齢者疑似体験とおじいちゃんおばあちゃんとお話をしたことを生かし、どんな遊びができるかな。

おじいちゃん、おばあちゃんの体を体けんしよう

画像1 画像1
 高齢者疑似体験をしました。手足の重みや、関節の曲がりにくさを実感しました。「思ったより大変だ」「毎日が辛い」「手伝えることがあれば手伝いたい」体験を通して色々なことを感じました。

駐車オーライ 3年生理科 ゴムの力で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(月)3年生では、理科で2学期最初の課題として「ゴムや風でものを動かそう」を学習しています。今日はゴムでモノを動かそうということで、ゴムの力で動く車を使い、上手に力を調整してきまった場所へ移動させてみました。

みんな元気に 夏休み満喫 ヒマワリもホウセンカも・・

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み真っ只中。農園では、理科で植えたヒマワリとホウセンカが大きく成長し、立派に花を咲かせています。プールでは、開放に来た3年生が元気よく遊ぶ姿、25m目指して一生懸命に練習する姿があります。みんな思い思いに夏休みを満喫してほしいです。

聴き合いタイム  みんなで 考えを聴いてつないで

3年生の聴き合いタイムの様子です。
「○○さんに付け足しで」などと、友だちから次々つないで話すことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに成長しました!  3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 指のつめくらいだったヒマワリの種がこんなに成長しました!ぐんぐん成長して、3年生の子たちよりも大きくなりました。花もさき、のびのびタイムやはあとタイムに畑に観察しに行く子が増えました。ホウセンカもあっという間にきれいな赤色の花がさきました。黄色いヒマワリと赤いホウセンカ、3年生のように輝いています。

授業参観できき合いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(木)授業参観がありました。総合的な学習の時間で「ふくし」について考えました。各クラス講師さんをお招きして、「障害がある人のためのふくし」について聴き合いをしました。

身の回りの福祉とは?

画像1 画像1 画像2 画像2
総合学習の時間では福祉について学習しています。福祉という言葉をみんなで相談し学習した後、身の回りにはどんな福祉があるか調べました。自分が調べたほかにも、気付かない場所に福祉があることを友だちから学びました。

新たな発見 驚き! 3年社会 「町たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日・31日、学年のみんなで学校の周りを探検しました。学校から南に歩いて行くと、収穫直前の麦畑や苗を植えたばかりの田んぼが広がっていました。梨畑やいちじく畑もありました。東には、三河安城駅があり、ホテルやマンションが多くありました。北の方に行くと、会社や工場が多くあり、大きなヤマザキパン工場もありました。西には、東刈谷駅がありました。
学校の周りをよく観察してみると、新たな発見や驚きがたくさんありました。

3年 1年間よろしくおねがいします!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(水)、本年度初めてのなかよしタイム、ペア活動が行われました。どの子も、自分で作成したオリジナルの名刺を胸に、ドキドキしながらペア学級が来るのを楽しみに待っていました。さあ、活動開始!自己紹介やインタビューを楽しく行い、相手に喜んでもらえるよう一生懸命作成した名刺を交換しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/2 6年生を送る会5
3/6 第11回児童委員会6
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407