最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:103
総数:439199
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 「ふみだそう、未来への一歩」〜2分の1成人式

画像1 画像1
2月22日(金)多くの保護者に参加していただき2分の1成人式を行いました。一人一人「誓いの言葉」を発表しました。そして4年生全員で合唱「愛のうた」と言葉で家族への感謝の気持ちを伝えました。

4年 図工「とび出すカード」〜招待状を作ろう〜

2月15日(金)図工で、2分の1成人式の招待状を作りました。紙に切り込みを入れたり、立体的なシートを付けたりして、とび出すようにしました。自分の好きな動物や食べ物、2分の1成人式に向けてのメッセージが、とび出てきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 感謝の気持ちをこめて〜2分の1成人式に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(水)先週から体育館で「2分の1成人式」の全体練習を始めました。特に全員で合唱する「あいのうた」は、150人の心を一つにして、感謝の気持ちが伝わるように練習しています。

4年 図工「動きのある人物」〜彫刻刀を使ったよ〜

12月7日(金) 版画で動きのある人物を表現します。サッカーや鉄棒、ブランコなど好きなことをしている自分の姿を下絵を描き、初めて彫刻刀を使い、今日からほりはじめました。子どもたちからは、「彫刻刀って楽しいね」「もっとたくさんほりたいな」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 「これからもエコ活動を続けます」〜アイシン環境プログラム修了〜

11月17日(土)子ども発表会の劇「20001回地球会議」で、4年生はエコ宣言をしました。アイシン環境プログラムのまとめでもあったので、これまでお世話になったアイシンAWの方にも劇を見ていただきました。発表会後に、アイシンAWさんから、環境プログラム修了の記念品とパンフレットの贈呈式が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 環境への思いが伝わるように練習〜「20001回地球会議」〜

11月14日(木) いよいよ土曜日は、子ども発表会の本番です。校内発表会では、大きく、はっきり言えなかったところ、動きがそろわなかったなどの反省が出ました。今日は、それぞれ反省したところを練習しました。環境への思いを多くの人に伝わるように、心を一つにして演技することを目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 社会科「二本木の歴史を知ろう」〜郷土学習〜

10月23日(火)、25日(木)三河安城町の浅田和成さんを講師に迎え、二本木地区の歴史を学習しました。浅田さんが、正門前のなかよし農園の持ち主で、校舎の建っている土地で、小学生の時に田植えをしていたとを聞いて、子どもたちはびっくりしました。
 まず、二本木小学校ができるの前、浅田さんが通っていた小学校と生活の様子を話してくださいました。そして、二本木小学校を地域の人がどんな思いで作ったのかを考えました。そのあと、明治用水ができる前の、江戸時代の地図、原始時代の石器の材料の石を見て、学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 体育「鉄棒」〜いろんな技に挑戦しよう〜

10月16日(火)体育で「鉄棒」の学習をしています。「こうもり」や「両ひざかけ回転」など、自分で調べたいろいろな技に挑戦しています。今後は練習した技を組み合わせて、発表会を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 図工「南吉の世界 でんでんむし」

10月10日(水)図工で「でんでんむし」を、紙皿と紙粘土で作っています。新美南吉の童話「でんでんむしのかなしみ」をモチーフ(題材)にしました。現在、折り紙やモール、スパンコールなどを使い、貝の飾り付けをすすめています。来週は、仕上げのニス塗りに入る予定です。
 完成した作品は、10月27日(土)28日(日)にデンパークで行われる第21回教育展で展示されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 「スナメリくんを救え!」〜アイシン環境プログラム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(火)4年1・2組は「スナメリくんを救え!」で学習しました。
 スナメリは、昔は三河湾にもたくさんいましたが、今では1000頭ほどしかいないそうです。その原因の1つは、私たちの生活排水。そんなことを映像やゲームで学んだ子どもたち。自分たちに何ができるのかを考え、話し合いました。そして、もっと環境のことについて学んでいこうと誓い合いました。

4年 「エコパーティへようこそ!」〜アイシン環境プログラム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(火)4年生は今年も「アイシン環境プログラム」で、環境について学習します。今日は、その第1回目。
 3・4組は「エコパーティへようこそ!」で学習しました。
 子どもたちは、分別すればごみは少なくなると知っていましたが、リサイクルするには、多くのお金が必要であることは知りませんでした。驚いた子どもたちは、リサイクルよりもごみを出さないようにすることが大切であることを学びました。自分たちにできることは何なのか、これからしっかり考えたいと決意しました。

4年 図工「自分折り紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(木)図工で「自分折り紙」を行っています。これは、画用紙と絵の具を使い自分だけの折り紙を作るのですが、筆は一切使いません。画用紙に絵の具を垂らしてストローで息を吹きかけたり、ビー玉に絵の具を付けて転がしたりします。ひもに絵の具を付けて2枚の画用紙の間を引っ張ったりします。様々な方法で世界に1枚だけの紙を作っています。この紙を使って切り絵を作ると、どんな作品が完成するのでしょうか。

4年 [楽しかったよ、消防署見学」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(木)気持ちのよい天候の中、4年生は、全員で安城消防署の見学に行きました。1時間ほど歩きましたが、疲れ知らずの子どもたちは、消防署の方に元気にあいさつしました。
 見学では、間近で見た消防車や救急車、そしてはしごをのばした車に驚きました。また、水消火器を使った消火訓練では、重さや勢いに悪戦苦闘しました。教科書で学習したものを、実際に見て、さわって、子どもたちは楽しく学びました。

4年 「おいしかったよ、お弁当」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)今日はお弁当の日です。天候にも恵まれ、外で楽しく食べました。子どもたちは、口々に「おいしい。」と言いながら、あふれんばかりの笑顔で食べていました。楽しい時間を過ごすことができました。「美味しいお弁当を、ありがとう」

4年 コンピュータを使って名刺を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(木)今回はコンピュータを使って、オリジナルの名刺を作ります。この名刺は、ペア活動で、自己紹介をするときペアの子に渡します。ペア活動では、初めて上級生として2年生を世話する立場になります。お兄さんお姉さんとして渡す名刺なので、みんな目を輝かせながら、楽しそうに作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407