最新更新日:2024/03/22
本日:count up63
昨日:99
総数:439151
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 図工「ゆめのまち さんちょうめ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(木)図工で「こんな家があったらいいな」「こんな町に住んでみたい」という思いで「ゆめのまち さんちょうめ」を作りました。家から持ってきた様々な大きさや形の空き箱を使って作りました。子どもたちは作りながら「屋上で泳げる家だよ」「家の中にエレベーターを作ったよ」と、友達と話しながら楽しく作りました。

1年 新1年生との交流会〜一緒に昔の遊びをしたよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(火)児童・保護者を対象に入学説明会を行いました。
 保護者のみなさんが説明を聞いている間、4月から新1年生になる園児は、1年生の教室で体験授業、交流会をしました。1年生は、自分よりも小さな子が教室に来たので、みんなはりきっていました。
 最初に、二本木小の1年間の行事を紙芝居で紹介しました。次にグループに分かれ、ひもゴマやあやとり、すごろくを教えてあげ、一緒に楽しく遊びました。

1年 「昔の遊びに挑戦」 親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(水)今回の親子活動には、二本木連合老人クラブ、民生委員さんにも参加していただき、「こま・あやとり・お手玉・おはじき・けん玉・めんこ」などの昔の遊びを楽しみました。
 子どもたちが遊び方を知らない「おはじき」や「めんこ」など、おじいさん、おばあさんは、童心に戻って熱心に教えてくださいました。子どもたちだけでなく、お母さん・お父さんも、いろいろな遊びに挑戦しました。
 子どもたちからは「また遊びを教えてほしい」「昔の遊びが好きになった」という声や「お手玉がほしい」という声が聞こえてきました。
 

1年 鬼のお面を作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(木)図工で鬼のお面を作りました。色画用紙に鼻や口、角や耳などを好きな形に切って、のりではりました。赤鬼や青鬼だけでなく、いろんな色の鬼ができました。4隅を切って、立体的に仕上げました。

1年 生活「昔のあそび」〜こまに挑戦したよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(火) 生活「昔のあそび」で、こま回しに挑戦しました。最初は、こまにひもを巻くのも苦労していましたが、しばらくすると「回った!」という声があちこちから聞こえてきました。何回も練習するうちに上手になっていき、友達同士で回しかたを教え合いました。

1年 生活科「かぜであそんだよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(木)生活科で、風輪作りをしました。2枚の紙皿に好きな模様を書き、切り込みを入れ、友達と協力して2枚の紙皿をホチキスでつなげました。完成した風輪を持って体育館に行き、風輪を回しました。「下敷きであおいだらもっと進みそう」と言って、下敷きを持ってきて一生懸命あおぐ姿が見られました。

1年  「コンピュータを使って、絵をかいたよ。」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(金)今日は、コンピュータの操作に慣れるために、指導補助員(SE)さんに教えてもらいながら、お絵かきソフトを使って、スタンプや名前を入れた作品を作りました。花や好きな動物、乗り物などスタンプを選び、自分の名前を入れて完成です。
 次の時間は、「らすたちゃんとあそぼ」というソフトで、商店街に行って買い物を楽しんだり、動物園で好きなソフトクリームを作ったりして、マウスの使い方を習いました。

1年 図工「おべんとうづくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(月) 図工で折り紙や毛糸を使って「おべんとうづくり」の工作をしました。家から持ってきた空き箱に、自分が食べたいお弁当の中身を、折り紙や色画用紙、毛糸などを使って作りました。一つ一つ工夫して作ると、「ジュースを作ったよ」「ふりかけをかけたよ」と作品を見せ合っていました。

1年 「6年生をどんぐりまつりに招待したよ」〜生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)なかよしタイムから5時間目、「どんぐりまつり」を開きました。
 最初にお兄さん、お姉さんとふかしイモを食べました。ふかしイモは、先日収穫したサツマイモを、1時間目から自分たちで切って、準備しました。
 次に、1年生が準備したドングリを使ったおもちゃで、6年生と遊びました。どんぐりゴマやどんぐりけん玉、どんぐり迷路といった、いろいろなおもちゃで遊びました。、盛り上がりました。
 6年生が帰ると、「どんぐりゴマで6年生に勝ったよ」「自分が作ったおもちゃで一緒に遊んでくれてうれしかった」と、活動の様子を教えてくれました。

1年 なかよしタイム「1年生が考え、6年生と遊んだよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(水)今日のなかよしタイムは6年生と遊ぶペア活動です。いつもは6年生が考え、説明します。しかし、今日は1年生が考え、6年生に説明しました。1・2組はぐにょぐにょじゃんけんで楽しみました。3組はフラフープ通しを楽しくやりました。

1年 生活「あきまつりをひらこう」〜サツマイモをほったよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(木)6月に植えたサツマイモをほりました。サツマイモを傷付けないように気をつけながら、固い地面をほっていきました。大きいものから小さいものまで、たくさんのサツマイモを収穫することができました。収穫したサツマイモは、あきまつりのときに、ペアの6年生と一緒に食べます。

1年 通し練習始まる〜劇「ぞうのはなは なぜながい」〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(火)子ども発表会で、1年生は劇「ぞうのはなは なぜながい」を行います。これまでは、場面ごとに分かれて、練習してきました。今週からは、全員で通しの練習を始めました。今日は、初めて動物のお面や衣装を着けて練習しました。練習をしていく中で、大きな声や動きができるようになってきました。

1年 生活科「あきをみつけよう」〜養下公園へ行きました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(月)生活科で「あきをみつけよう」の学習をしています。今日は、養下公園へ行き、学校や家では見つけられない秋をさがしました。どんぐりや赤くなった落ち葉をたくさん見つけ、袋に集めました。公園の木に柿がなっているのも見つけました。その後、公園の遊具で遊び、秋の日を楽しく過ごしました。このあと、持ち帰ったドングリや落ち葉を材料に、工作に挑戦します。何ができるか楽しみです。

1年 「好き嫌いをなくそう」〜栄養士の先生の授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(水)給食の前の4時間目、食事や給食について南部調理場の栄養士の先生が授業を行いました。嫌いなものは食べず、好きなものだけを食べているとどうなるかなど、紙芝居やクイズで、わかりやすく考えながら学習しました。また、子どもたちがあまり好きでない野菜を食べると「おこりっぽくならない」「肌がすべすべになる」「うんちが毎日でる」など、体によいことがあることを教えてもらいました。
 給食後の食かんやバットの残菜が少ないのに驚いていると、子どもたちから「野菜をがんばって食べたよ」「野菜をおかわりしたよ」という声が聞こえました。

1年 生活科「あさがおのたねを とったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(金)生活科で、あさがおのたねを収穫しました。子どもたちは、花が枯れた後、たねができるということを発見しました。100個以上のたねを収穫した子もいました。「来年もきれいなあさがおをたくさん咲かせたい」という声が聞こえました。

1年 生活科「いきものとなかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(木)生活科の学習で学校の農園で虫とりをしました。バッタやダンゴムシ、コオロギ、コガネムシなどたくさんの虫をつかまえることができました。自分でつかまえた虫は虫かごに入れて、教室で動く様子を見たり、触ったりしました。また、かごから出して遊ばせてみました。「ちゃいろのバッタは、みどりのバッタよりかたいよ」「大きいバッタが、小さいバッタをおんぶしたよ」など、たくさんの発見を観察カードに書くことができました。

1年 生活科「つうがくろのたんけん」に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(金)なかなか行けなかった「つうがくろのたんけん」にやっと行きました。学校から地下道をくぐり、よさみ保育園あたりを歩きました。地下道の入り口の表示や標識を見つけました。蒸し暑い日でしたが、美園公園で遊んで学校に帰りました。

1年 体育「みずあそびをしたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(水)体育「みずあそび」を行いました。今日は天気がよく、子どもたちはプールに入る時間を楽しみにしていました。水に入ると、「気持ちいい」という声があちこちから聞こえてきました。水をかけたり、頭まで水にもぐったり、みんなで水遊びを楽しみました。

1年 「アサガオの花がさいたよ」生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(木)育てているアサガオも大きく育ち、少しずつ花が咲き始めました。今日は、生活科で花の観察をしました。「花をさわったらさらさらしてたよ」「つぼみはピンク色と白色が混ざってた」と、アサガオの花からたくさんの発見をしました。

1年 図工「ひかりのくにのなかまたち」を作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(火)図工「ひかりのくにのなかまたち」という工作をやりました。袋にカラーシートを入れ、モールでしばり、光を通す飾りを作りました。赤や紫などのシートを入れ、きれいに見えるように試しながら取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407