最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:185
総数:442863
令和6年度教育目標「えがこう 自分の未来 つくろう みんなの学校」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ポプラ・とんぼ組 タブレットの学習

 3月10日(水) 待ちに待ったタブレットがようやく届き、本日児童に貸し出しました。今日は、基本的な操作や約束事を確認した後、インターネットへの接続の仕方やeライブラリでの学習方法、カメラ機能の使い方などを学習しました。これからいろいろな機能を使って、学習の中で役立てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 タブレットを配りました

3月8日9日でタブレット端末を3年生に配りました。
これから毎日家で充電をして、タブレットカバーに入れて持って来て下さい。タブレットカバーはみんな同じ色になるので、記名をお願いします。
これからタブレットを使っていくことになります。正しい使い方を早く覚えて、楽しく使っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 上手に買い物できるかな?

 3月2日(火) 2学期の買い物学習の経験を生かして、再度17日(水)に買い物学習に行くことにしました。そこで、買い物の練習を各学級で始めています。実践では、お金を数えたり、金種の違いを確認したりした後、実際にお客さん役とお店屋さん役に分かれ、お金を支払う練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 タブレットについて学んだよ

 2月25日(木) 3月に一人一台学習用タブレットが貸し出されるのを前に、使い方や使用上の注意を学びました。約束を守って安全に使用できるよう、注意点を真剣に確認しました。届くのが楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

二本木フェスティバル

 2月24日・25日のはあとタイムに二本木フェスティバルがありました。本年度はコロナウィルス感染対策により、出場者の演技をテレビで観るという形になりました。
 お笑いの「学校あるある」では、テレビと一緒に「あるある」と合いの手を入れたり、音楽の演奏に合わせて手拍子をしたりと、とても楽しそうに参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

愛知県知事からのメッセージ

愛知県知事よりメッセージが届きました。

下記より、ご覧ください。

愛知県知事よりメッセージ

二本木フェスティバル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、例年通りの二本木フェスティバルを開催することができません。


しかし、児童会のメンバーで何度も話し合いを重ね、開催できる方法を考えたところ、今年度は動画を放送する形で二本木フェスティバルを開催することになりました。


3学期に入り、休み時間も使って準備を重ね、ようやく本日動画が完成しました。

二本木フェスティバルは24、25日のはあとタイムです。
みなさん楽しみにしていてください。

2月18日(木) 一斉下校にて

2月18日(木)の一斉下校にて、スクールアシスタントの石原様からピアノカバーのご寄付を頂きました。いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。大切に使わせていただきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 生活・総合学習発表会

 2月17日(水) 地域の野菜の先生を招き、生活科と総合的な学習の時間で学んできたことの報告をしました。また、夏野菜の栽培やサツマイモの収穫等でお世話になったお礼を、感謝の気持ちを込めて伝えました。発表のあとは、野菜の先生からお褒めの言葉をいただき、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 6年生をおくる会 ただいま撮影中

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度は、コロナウィルス感染対策として、6年生への出し物を体育館ではなく、ビデオメッセージという形でおくることになりました。
 本日は、その撮影をしました。級長が頑張って考えた出し物。喜んでくれるとよいですね。

ポプラ・とんぼ組 フェルトを使って

 2月9日(火) 高学年は、家庭科の時間にフェルトを使って裁縫の学習をしています。ハサミカバーやキーホルダー、小物入れなど、一人一人が作りたいものを考え、製作しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 自分たちができること

 あいさつ運動の他にもいろいろ自分たちで考えて活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 自分たちができること

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳「学校のぶどう」の学習や、総合的な学習のなかで、「自分ができること」を考えました。そうして、子どもたちが、あいさつ運動をしたり、コロナにならないようによびかけるポスターを作ったり、6年生に感謝の手紙を書いたりいろいろな活動をしています。

2年生 おもちゃまつり(ランド)の準備中

画像1 画像1 画像2 画像2
 外で思い切り遊べるおもちゃを作ろうと、みんな夢中になって制作しています。うまくできたら、1年生と遊べるかな。

2年生 カッターナイフタワー

 図画工作科でカッターナイフタワーを作っています。初めてカッターナイフを使う子も、上手に窓を開けることができました。おうちでも練習をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 6年生を送る会のために

 3月にある6年生を送る会のために、3学期の級長さんたちが毎日、どんなことをしようか話し合っています。
 今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、6年生へ録画という形でゲームや言葉を贈ります。どんなものになるか、楽しみです。
画像1 画像1

ポプラ・とんぼ組 節分豆まき会

 2月2日(火) 今日は節分です。ポプラ・とんぼ組では節分豆まき会を行いました。心の中の悪い鬼を追い払って、福を呼び込もうと、みんなで「鬼は外!福は内!」と元気に掛け声をかけながら、豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 冬野菜を収穫しています

画像1 画像1
2学期に植えた冬野菜の収穫をしています。
大きい大根や、かわいらしい人参、立派なブロッコリーを手に、
どの子も満足気な表情でした。

収穫した野菜をタブレットで撮影して、その野菜をコラージュしました。野菜を拡大したり、写真をつなげたりして、
野菜をいろいろ変身させて楽しみました。
来週、収穫するクラスもあります。
お家でいろいろな料理に変身させてください。


画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 節分豆まき会に向けて

 1月27日(水) 2月2日の節分の日に、節分豆まき会を行うことにしました。そこで今週は各学級で鬼の絵を描いたり、鬼のお面作りをしたり、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 絵馬にちかいを 3・4組

3学期のちかいを絵馬にのせて書きました。それぞれの目標に向かって、成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407