最新更新日:2024/04/16
本日:count up109
昨日:192
総数:442408
令和6年度教育目標「えがこう 自分の未来 つくろう みんなの学校」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ちぎり絵の贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染症の早期終息と感染した方々の早期回復を願い、また、懸命に治療されている医療関係の方々への感謝の気持ちを込めて、本校の1、2年生が、臨時休業期間中の登校日に、疫病退散にご利益のある妖怪「アマビエ」の大きなちぎり絵を作成しました。
 そして、本日、学校を代表して校長先生が「アマビエ」のちぎり絵を東横インに届けてきました。現在、感染症の拡大は治まっていますが、これからも手洗いやマスクの着用など、予防対策をしっかりすることに加え、皆さんが作成した「アマビエ」効果で、このまま終息することを願っています。
 なお、本日の贈呈の様子はキャッチにて放送されますので、ご覧ください。

 キャッチ放送予定(贈呈式)

1年 ねんどとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(金)図工「ねんどとなかよし」の授業を行いました。
丸めたり、ちぎったり、伸ばしたりして、色んなものを作りました。


〜1ねんせいの みんな〜
らいしゅうも げんきに がんばろうね!!

通常授業が始まりました

 先週から行われていた分散登校が終わり、本日より、通常授業が始まりました。2方向の窓を開けている教室では、マスクを着用し、座席の間隔を広くとった状態で、授業を受けました。
 休み時間は、外で遊ぶ学年と、教室で過ごす学年と分けて過ごしました。また、トイレや手洗いの際は、床のラインや足形を見て、友達との距離をとって順番に並んでいました。
 慣れない動きをしなければならない学校生活ですが、子どもたちの笑顔があふれる学校になるように、教職員が一丸となって、感染症対策を講じながら子どもたちを支えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 はじめての農園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(水) 分散登校が終わり、今日から全員が登校しました。今日は休校中の畑の準備や、植えた野菜の苗の様子を動画で見た後、実際に苗の生長を見に行きました。子どもたちは苗の大きさや葉っぱの色や形などを少人数で順番にじっくり観察しました。これから世話を続けていきます。早く野菜がなるといいなと楽しみな様子でした。

ポプラ・とんぼ組 手洗いのやり方を学んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(木)、22日(金) 長い休校が明けてようやく学校には、子どもたちの元気な声が戻ってきました。分散登校の初日は、これからの学校での生活のし方や手洗いのやり方をみんなで学習しました。手洗いの歌の映像を見て練習してから、手洗い場で一人ずつ実践しました。歌のリズムに合わせて、上手に手を洗うことができました。

5月21日(木)、22日(金)の持ち物【中国語】

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、元気ですか?学校に来る日が決まって、先生たちはとてもうれしいです。
 今日はの写真は、すごくまるまるとしたアオムシです。さあ、なんのよう虫か分かりますか?
 
 そう!アゲハチョウのよう虫です。アゲハチョウのよう虫は、みかんやゆずなどのかんきつ類と言われる葉しか食べないんですよ。
 アオムシも葉とよくにた色をしていて、こんなところにも自然のかくし絵が!!と思いました。

 宿題は終わりましたか?もし終わってなくてもできたところまでで持ってきてね。

 5月21日・22日にみんなの元気な顔を見られるのを楽しみにしているよ。
画像1 画像1

2年生のみなさんへ

 いよいよ、学校がはじまります。2年生のみんなといっしょに、あそんだりべんきょうしたりするじゅんびをしながら、先生たちもわくわくドキドキしています。Aグループの人たちは明日21日、Bグループの人たちは22日にとう校してきてくださいね。

 休校中にがんばったしゅくだいをわすれずにもってきてください。(もちものは、ホームページにのっています)

 今日の時間わりに、作文がありました。前にかいたメモを見て、じゅんばんをかんがえて「まず」「そして」「さいごに」のことばをつかって書いていきましょう。<れい>をさんこうにして、がんばって書いてくださいね。先生たちは、みんなの作文を読むのをたのしみにしています。

 
 

1ねんせいの みなさんへ

1ねんせいの みなさん、げんきですか?

がっこうで そだてている アサガオは ほんばが でてきました。
みんなの アサガオは どのくらい おおきくなっているかな?

あしたとあさっては ぶんさんとうこうの ひです。
くつを はきかえたら、てを あらってから 
きょうしつに はいりましょう。
きょうしつの せきが いつもと ちがいますが、
じぶんの せきを みつけてね。

せんせいたちは みんなに あえるのを たのしみしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日、22日の持ち物について

 5月21日、22日の登校日の持ち物について「学校配布文書」に掲載しましたのでご確認ください。

5月21日、22日の持ち物について

2年生のみなさんへ

こんにちは。きょうは、すこしむしあついですね。
水分をとり、たいちょうをくずさないようにしましょう。

1時間目の音読は、すらすら読めるようになってきましたか。
書写は、しせいを正しくして文字を書けるようにいしきしましょう。

2時間目は、算数のたし算です。教科書のせつめいをよく読んで、
けいさんのしかたを こえに出しながら といてみましょう。

3時間目の音楽は、「かえるのがっしょう」をうたいます。
みんなもよくしっているうただとおもいます。
リズムよくうたいましょう。

4時間目は、かん字ドリルです。書写のときのように正しいしせいで
ひとつずつ ていねいに文字を書きましょう。

こんしゅうの木・金よう日から、いよいよ学校がさいかいします。
生活リズムをととのえたり、しゅくだいをかくにんしたりして
じゅんびをしてくださいね。
先生たちも、学校でじゅんびをして まっています。
画像1 画像1

1年 あたらしい はっぱが でたよ。

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん、こんにちは。

きょうのあさは あめが ふっていましたね。
あめの ひは あさがおの みずやりは おやすみですが、あさがおの ようすは まいにち みてあげてね。

さて、がっこうの あさがおは、ふたばの あいだから あたらしい はっぱが でてきたよ。
この はっぱは 〇〇ばと いうよ。

わかるかな?


この はっぱは、ほんばと いいます。
みんなの あさがおは、どんな ようすかな?

こんしゅうの もくようびと きんようびは、みんなに あえますね。
みんなの げんきな かおが みられるのを たのしみに しています。

2年生のみなさんへ

 みなさん、元気にすごしていますか。朝の水やりも、わすれずにできたでしょうか。

今日の1時間目は、音読と「ことばのきまり」です。音読は、みぶり手ぶりをつけて、読んでみましょう。

2時間目・・・時間と時こくのたしかめテストです。わすれてしまった人は、教科書を見ながらでもよいので、チャレンジしましょう。◯つけもしっかりしましょうね。

 さて、前回の時計のもんだいは、10時10分と6時57分でした。その時こくがなぜお気に入りなのかは、学校がはじまったら、先生たちにきいてくださいね。

3時間目・・・かん字ノートにれんしゅうしましょう。2Bのこいえんぴつで、ゆっくりていねいにかきましょう。

4時間目は、おうちの人とそうだんして、体をしっかりほぐしたりうんどうしたりしましょう。

 今日のはたけの野さいのしゃしんは、ナスとオクラです。ナスは、くきやはっぱにもむらさきいろが入っていますね。オクラは、まだまだ本ばが4まい出てきません。でも、あつい日がつづくと、すぐにぐんぐんのびてきますよ。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、時計(とけい)の学しゅうの2かい目でした。午前(ごぜん)と午後(ごご)について、そして、一日はなん時間あるか、わかったかな。さて、しゃしんの時計の時こくは、何時何分(なんじなんぷん)でしょう。あんな先生とえみ子先生のお気に入りの時こくです。いったいどうしてかな。
 
 きのうの花は、ミニトマトとピーマンの花です。小さくてかわいい花がおいしい野さいにへんしんします。たのしみですね。

5年 この種なんの種?木になる種?

5年生のみなさん!こんにちは!
ようやくみなさんと会える日が決まって先生たちはわくわくです(⌒∇⌒)

そんな中、今日、先生たちはある「種」を植えました!!!!

まずは…

(一番左の写真を見てみると…)

芽が出る時期をそろえるために、種を水につけて((´∀`))


次に…

(真ん中の写真を見てみると…)

プランターに種をまくと((´∀`*))


なんと!なんと!!なんと!!!

(一番右の写真を見てみると…)

こんな大きな木に!?!?!?!?!?


……………

なりません。嘘です。ごめんなさい。

何になるかは、お・た・の・し・み♡

ヒントは、「理科」で台風のお勉強をした後にお勉強するよ!
気になった人は、理科の教科書を見てみよう✌


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 学校再開と9月までの対応について

 愛知県教育委員会、安城市教育委員会より、学校再開と9月までの対応について文書が届きました。これを受け、本校の対応を「学校配布文書」に掲載しましたのでご確認ください。

 学校再開と9月までの対応について
 9月までの対応について

1年 いきものと なかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
せいかつかの きょうかしょの 16ぺえじと 17ぺえじを ひらいてみよう。いろいろな どうぶつの しゃしんが のっているね。みんなは どのどうぶつが すきかな。にほんぎしょうがっこうでも みんなで かっている どうぶつが います。さて、なんでしょう。しゃしんを とらせて もらったよ。なんの どうぶつか わかるかな。がっこうが はじまったら あいにいこうね。

ポプラ・とんぼ組 畑で野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(木) ポプラ・とんぼ組のみなさん、毎日元気に過ごしていますか?先生たちは今日、学校のなかよし農園で、野菜の苗を植えました。先日の登校日にどんな野菜を育てたいか、聞きましたね。植えた野菜の苗はピーマン・トマト・きゅうり・オクラ・ナスの5種類です。お休み中なので残念ながら一緒に植えることはできませんでしたが、学校が再開したら、おいしい野菜になるように一緒に育てていきましょう。

3年 しぜんのかんさつ さなぎから!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん、元気ですか?宿題は進んでいるかな?少しずつでもすすめていかないと大変ですから、毎日時間割をみながら進めていきましょう。

さて、今日さなぎの様子を見てみたら、なんとモンシロチョウになっていました!!

パチパチパチ!!

2枚目の写真にさなぎとモンシロチョウがあるでしょ?このさなぎからかえったばかりのモンシロチョウでした。まだあしが、ふらふらしていて生まれたてな感じでしたよ。

3枚目のこの幼虫はなんでしょう。



これは、アゲハチョウのよう虫です。なんだかすごいですね。


モンシロチョウのよう虫と同じところ、ちがうところを見つけてみましょう。

2年生のみなさんへ

おはようございます。早ね早おきをして、朝ごはんをしっかりたべて、えがおですごしていますか。今日の時間わりを見てみましょう。

音読は、えっちゃんの気もちになって読んでいますか。ほかのとうじょう人ぶつのようすもそうぞうしながら、読んでみましょうね。

ことばのきまり・・・ひつじゅんのふくしゅうです。ゆびでかいてたしかめながら、1は、かんすう字(かん字のすう字)でこたえましょう。2は、正しいほうの( )に◯をつけましょう。

算数・・・『時こくと時間』 『時こく』は、「なん時なん分」のこと。時こくと時こくのあいだを『時間』といいます。『時間』は長いはりがどれだけうごいたかでわかります。少しむずかしいかな。

図工・・・とう校日にもちかえったがようしに、クレヨンでかきましょう。うらに、学年・くみ・めいぼばんごう・名前を書いてください。テーマは、「すきなこと」。下の絵は、「おりょうりすること」がすきな人がかきました。図工の教科書をさんこうにして、たのしくえがきましょう。

さて、野さいのはたけで、先生は野さいの花を見つけました。き色と白色の花です。なんの野さいになるのかな。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407