最新更新日:2024/03/19
本日:count up187
昨日:210
総数:437875
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

100センチものさしを使って長さをはかったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
算数「100センチをこえる長さ」で、100センチものさしを使って、色々な物を測ってみました。みんなで協力して、正確に測ることができました。

インフル フセグンジャー登場! 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
二本木小にインフルエンザ予防戦隊「フセグンジャー」が誕生しました。

日々の学校生活では「手洗い」「うがい」「マスク」の徹底を呼びかけています。
ご家庭でも注意喚起に努めていただき、
1月27日(金)現在、インフルエンザによる欠席は7名です。

今後、爆発的な流行が予想されます。
インフルエンザに負けないための「免疫力」のアップに努めましょう。
今日も「早寝、早おき、朝ごはん」を
今、十分な睡眠と栄養が大切な時期です。

体育「跳び箱」に挑戦! 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日 体育の授業で「跳び箱」に取り組んでいます。
『決まりを守り、友達と仲よく安全に気をつけて運動する』『基本的な技をできるようにする』ことを目標にがんばっています。

ポプラ・とんぼ組 生活単元学習「きなこを作ろう」

1月25日(水)自分たちで育てた大豆できなこ作りを行いました。大豆をいる、ミキサーで粉砕する、ふるう、すり鉢でするの作業を分担し、みんなで協力して作っています。さらさらなきなこを見て、「きなこ餅にして食べたい」など、楽しみな思いをもちながら作業をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(水)今日の読み聞かせは、2年生が対象でした。
2年1組『おたんじょうびのひ』『おせちいっかのおしょうがつ』『いちにちおばけ』
2年2組『おたんじょうびのひ』『二ひきのかえる』『いちにちおもちゃ』『おはなししましょう』
2年3組『きのしたまさるパン』『まわるおすし』
2年4組『ずーっとずっとだいすきだよ』『いかたこつるつる』『あのときすきになったよ』
2年5組『ひなたぼっこです』『ゆき』『あやちゃんのうまれたひ』

2年生 授業参観 道徳「うれしい言葉」

1月19日(木)授業参観
道徳「うれしい言葉」では、「自分が言われてうれしいことば」を語りました。そのなかで、自分ががんばったこと、自分が得意だと思っていることを認められることがうれしいということが分かってきました。他の人のよさを見つけられる「うれしい言葉」を大切にしていきたいと思います。
 ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ 流行の兆し 「かからない」対策を!

画像1 画像1
1月中旬から愛知県内では“インフルエンザ警報”が発令されています。
二本木小でも厳しい寒さが到来した今週から、インフルエンザ流行の兆しが見え始めています。
2月24日(火)現在、インフルエンザによる欠席は5名
インフルエンザの感染を広げないために
みんなで「かからない」「うつさない」対策を!

教室では換気に心がけ、「手洗い」「うがい」「マスク着用」を呼びかけています。
画像2 画像2

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月23日(月)今日の読み聞かせは、3年生、4年生が対象でした。
3年1組『とんでもない』『みんなはゴリラ』『どれどれどこどこ』『ねこガム』
3年2組『ま、いっか!』『おばけのいちにち』
3年3組『りんごのおじさん』『えほん寄せ「んまわし」』『おどります』
3年4組『おへそのあな』『すてきな三にんぐみ』『おばけリンゴ』
4年1組『ふまんがあります』『てじなのやかた』『うめじいいのたんじょうび』
4年2組『いちにちこんちゅう』『十二支のおはなし』『たこやきのたこさぶろう』
4年3組『かようびのよる』『命はどうしてたいせつなの』
4年4組『やかましい』『あのときすきになったよ』『いかたこつるつる』

1年生の声援を受けて きそえ! 二本木っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が長縄とびに挑戦! 3分間で何回跳べるか、競い合いました。
1年生の大きな声援を受けて
クラスの仲間に背中を押されて

リズムに合わせて 力強く
団結と連帯感が みなぎるひとときでした。

きそえ二本木っ子 楽しかったよ

お忙しい中、授業参観にたくさんきていただきありがとうございました。

1月16日(月)に「きそえ二本木っ子」がありました。
ペア学級の5年生と、励まし励まされながら「フラフープくぐりを」しました。
次に各クラスで「大縄とび」をしました。3学期に入ってから、休み時間に練習しているクラスがあり、成果がでていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第53回かがくのひろば開催

1月20日(金)安城市文化センターで、第53回安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」が始まりました。安城市内の小中学生の素晴らし研究・作品が展示されています。22日(日)16:30まで公開されています。
二本木小学校からは、夏休みの研究・工作の代表作品30点を出展しています。展示場所は、1階の講座室です。向かいの美術展示室では、共催の市内小中学校特別支援学級のあしあと展も行っています。
ぜひ、親子で子どもたちの作品をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観のポイント お子さん 聴けていますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)たいへん冷え込む朝、多くの方々の参観をいただきありがとうございました。
「うちの子 発言できているかしら?」と、心配しているお母さんがいらっしゃいました。
聴く姿勢がしっかりしていれば、だいじょうぶです。

1時間の授業の中で、発言できる回数はひとり1回か2回程度です。
聴くこと、考えることが、授業時間のほとんどを占めます。

友だちの目を見て聴く。うなずいて聴く。笑顔で聴く。・・・・
こんな反応があれば、ぐんぐんと学力がついていく子です。
あなたのお子さんの様子は、いかがでしたか?


「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月18日(水)今日の読み聞かせは、1年生が対象でした。
1年1組『ふゆのあさ』『てじなのやかた』『ネコヅメのよる』『おふくさん』
1年2組『とんとんとんのこもりうた』『やさいのおなか』『てぶくろ』
1年3組『きらきら』『へんしんおんせん』
1年4組『どうぞのいす』『だじゃれどうぶつえん』『はじめてのおつかい』
1年5組『月人石』『いちにちのりもの』『おせちのおしょうがつ』『ねえ どれがいい?』

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月16日(月)今日の読み聞かせは、5年生、6年生、ポプラ・とんぼ組が対象でした。
5年1組『命はどうしてたいせつなの』『かようびのよる』
5年2組『ネコヅメのよる』『ウミガメものがたり』
5年3組『ワンガリの平和の木』『上方落語 犬の目』
6年2組『壁』『ないた』『いのちの木』
6年3組『てぶくろをかいに』
6年4組『がちょうときつね』『タンゲくん』『ウエン王子とトラ』
ポプラ・とんぼ組『てぶくろ』『へんしんおでんき』『なにからできているのでしょうか?』

大雪に大はしゃぎ! 白銀の世界へようこそ!

画像1 画像1
一晩で運動場に積もった雪は5センチ以上、久しぶりの大雪の朝を迎えました。
1月15日(日)朝早くから子どもたちが集まって雪合戦を楽しんでいました。
学校大好き! 雪合戦大好き! 二本木小の子どもたち

運動場には親子でつくった雪だるまもあります。
月曜日まで溶けずに、見られるかな?

画像2 画像2

鉛筆を握りしめて 書き初め会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まり、すぐに書き初め会を行いました。一文字一文字、気持ちを込めて書いている子たちの様子が見られました。

「けんこう」な一年にしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校で書き初め会が行われました。3年生は「けんこう」の文字を書きました。みんな真剣に1年の健康を願って書きました。3年生全員が2017年も健康に過ごせるように心から願っています。

初日の出とともに 今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
夢と希望に満ちた 清々しい新年をお迎えのことと思います。

今年も「あいさつ 日本一」をめざしてがんばりましょう。
まずは、先生たちから 今年一番の笑顔で、
「明けましておめでとうございます!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/20 春分の日
3/23 給食終了
教室移動
3/24 修了式
P会計監査
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407