最新更新日:2024/03/18
本日:count up70
昨日:210
総数:437758
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読みきかせ

画像1 画像1
6月20日(月)今日の読み聞かせは、5・6年生、ポプラ、とんぼ組が対象でした。
5年1組『木はいいなあ』『ねえ、どれがいい?』『ウラパン・オコサ』
5年2組『くだものなんだ』『しっぺいたろう』
5年3組『じごくのそうべい』『なにかがいる』
6年1組『まいごになったねこのタビー』『たまこおばあちゃんたびにでる』
6年2組『ぜつぼうの濁点』『ガチャピンとムックのものがたり』
6年3組『うさぎのみみはなぜながい』
6年4組『ヒギンスさんととけい』『にげだしたひげ』『いつもちこくのおとこのこ−ジョン・パトリック・マクヘネラー』
ポプラ・とんぼ組『ちょっとまって』『かなへびくん』『れいぞうこにマンモス』『おーいメダカ』

みんながわかる みんなでできる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ねえ、教えて!」の声に みんなが集まり出して・・・
白から赤へ 次々と帽子の色が変わっていく。

先生ひとりの力では できないことも、学級みんなの力でできるようになります。
子どもたちの力は すごい! 「学び合い」には 不思議な力が・・・  

みんなの力で 最後のひとりまで できるようになるんだね。
友だちに教えてもらってできると 喜びも大きいんだね。
先生も これがいちばんの喜び!

先生たちも 学び合い 大学の先生も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)大学の先生4名が研究授業を参観してくださいました。
この日は、4学級で研究授業を行い、授業後にみんなで学び合い

「どこで学び合いが成立していたか」をメモに書き出し、みんなで聴き合いました。

授業後には、先生たちも学び合い
みんなで明日の授業をつくっています。

わたしの調べたこと  ねえ、聴いて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひとりひとりが見つけたことを聴き合いました。

大型テレビや書画カメラを使って、大きく映し出し、
ジュースの缶を使って、よりわかりやすく、
子どもたちは興味津々。

私の調べたことに、付け足しをしてください。
ぼくの調べたことに、おたずねはありませんか。

身の回りの福祉とは?

画像1 画像1 画像2 画像2
総合学習の時間では福祉について学習しています。福祉という言葉をみんなで相談し学習した後、身の回りにはどんな福祉があるか調べました。自分が調べたほかにも、気付かない場所に福祉があることを友だちから学びました。

震度7の地震だ! ミッションキッズ!

画像1 画像1 画像2 画像2
震度7の地震発生! 
テレビに映し出された映像を見て、子どもたちは・・・

これから何が起きて、何に困るか みんなで考えよう!
5年生の学び合いが始まっています。

みんな わかった! できた!

画像1 画像1 画像2 画像2
わかった! できた! と大喜び

「ねえ、教えて」の声で みんなが集まり、
教室のあちらこちらで、教え合いが始まります。
次々と 白から 赤へ 帽子の色が変わっていきます。

二本木小学校は、
「みんながわかる みんなでできる」をめざしています。

プールに歓声! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日より、プールの授業が始まりました。
楽しく、安全に授業を行っていきたいと思います。
プールボランティアにご参加の皆様、ご協力ありがとうございます。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読みきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(水)今日の読み聞かせは、1年生が対象でした。
1年1組『むしばいっかのおひっこし』『おしくらまんじゅう』『やだやだベティ』『へ     んてこたまご』
1年2組『そらはだかんぼ』『あめふり』『やさいのおなか』『いっしょだよ』
1年3組『あおくんときいろちゃん』『おやおや おやさい』『かにのしょうばい』『く     らべてごらん』
1年4組『もりのこえ』『みんなにこにこ』『ハンバーグーチョキパー』『そらいろのた     ね』
1年5組『うどん対ラーメン』『タコとブタのダンス』『パンダ銭湯』

今日も がんばるけん! 広安小訪問報告

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本地震から2か月。広安小学校は、体育館や運動場が使えないことなど、まだまだ厳しい学校生活が続いています。
みんなが書いた応援メッセージを見て、きっと「今日もがんばるけん!」と笑顔になってくれることでしょう。

みんなで歯磨き名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)から歯ピカ週間が始まりました。清水先生から、歯磨きのこつを教えてもらいました。虫歯にならないように、毎日歯を磨きましょう。

2年生 初めてのALT 笑顔で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTの授業がありました。メリンダ先生とじゃんけんゲームをしたり、英語で自己紹介したりしました。
元気な笑顔が教室に広がる楽しいひとときに・・・


「南吉読書週間」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)、南吉読書週間に向けて図書館ボランティアの方々に図書館の飾り付けをしていただきました。雨の中、篠目中学校から笹竹をもらってとてもきれいな図書館になりました。きっときれいな図書館で、児童もたくさんの本を読んでくれることだと思います。

聴き合い 育ち合う 教室 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から始まった「聴き合いタイム」
朝一番、教室ではこんな光景が少しずつ見られるようになりました。

じっくり耳を傾けて聴いてくれる仲間がいるってすばらしい。
こんな教室にいると、どんどんと言いたくなってくる子も・・・・
学級の仲間とつながっている心地よさが伝わってきます。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読みきかせ

画像1 画像1
6月8日(水)今日の読みきかせは、2年生が対象でした。
2年1組『ちゅうしゃなんかこわくない』『しりとりのだいすきなおうさま』『11ぴきのねことあほうどり』
2年2組『ハナちゃんのトマト』『にじいろのさかなとおおくじら』『おかあさんのパンツ2』
2年3組『くわずにょうぼう』『まあちゃんのながいかみ』『くらべてごらん』
2年4組『ふしぎなナイフ』『どうぶつにふくをきさせてはいけません』
2年5組『おーい、メダカ』『てじな』『ぞうくんのあめふりさんぽ』『なぞなぞフッフッフー』

新たな発見 驚き! 3年社会 「町たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日・31日、学年のみんなで学校の周りを探検しました。学校から南に歩いて行くと、収穫直前の麦畑や苗を植えたばかりの田んぼが広がっていました。梨畑やいちじく畑もありました。東には、三河安城駅があり、ホテルやマンションが多くありました。北の方に行くと、会社や工場が多くあり、大きなヤマザキパン工場もありました。西には、東刈谷駅がありました。
学校の周りをよく観察してみると、新たな発見や驚きがたくさんありました。

ねえ、教えて! 市長さん 熊本地震のこと

画像1 画像1
市長さんが熊本県益城町を視察、訪問されたことを知り、6月3日(金) 「ねえ、教えて!」が実現しました。

4,5年生の子どもたちからは、次々と厳しい質問が・・・
「市長さんが熊本に行ったことを知りました。市長さんは何をして、どんなことを思いましたか。」
「今、益城町では何が必要とされ、安城市としてはどんな支援を考えていますか。」
「震度7の地震が来たとき、ぼくたちの学校は大丈夫なのですか。」
「今後、大きな地震が来ることが予想されますが、市長さんが小中学生に望むことは何ですか。」

市長さんは、「自然教室でのキャンプ生活を通して、どうやって生きていくかをみんなで考えてほしい」と、大きな期待を投げかけられました。
これまでにも安城市は防災対策をいろいろと考えていますが、この日はさらにその思いを力強く語る市長さんでした。
6月議会直前、たいへんお忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。

画像2 画像2

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読みきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)今日の読みきかせは、3・4年生が対象でした。
3年1組『じごくのそうべえ』『くらべてごらん』
3年2組『七つの星』『うしはどこでも「モー!」』『せんたくかあちゃん』
3年3組『へんてこたまご』『ふしぎなナイフ』『ねこガム』『くだものなんだ』
3年4組『ゆうちゃんとへんてこライオン』『しりとりのだいすきなおうさま』『おかあさんのパンツ2』『どうぶついちばんだあれ?』
4年1組『タンポポ』『あの日をわすれないで』『もったいないばあさん』『天国と地獄』『たこやきのたこさぶろう』
4年2組『だいこんどのむかし』『おさるとぼうしうり』
4年3組『ともだち』『ブレーメンの音楽隊』
4年4組『一つの花』『いちにちおもちゃ』『いちにちどうぶつ』

震度7の熊本の激震を 疑似体験 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本県益城町では、4月14日と16日の 2度に渡り震度7を観測。
震度7は最大級の地震であり、日本では今回の2回を含めて5回しか観測されたことがない激震です。

これからの防災の学習に生かすために、まずは5年生ひとりひとりが震度7を疑似体験しました。

学校で大きな揺れを感じて、素早く机の下にもぐりこみました。
そして、震度7の激震がやってきました。

さて、本当に震度7の東海、東南海地震が起きたら、
その時 あなたは? それから あなたは?

通学路で熊本のような地震が起きたら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
いつ起きてもおかしくない大地震。
あらかじめ、通学路やその周りの危険な場所をチェック!

4年生は今、タブレットを活用してみんなで考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/20 春分の日
3/23 給食終了
教室移動
3/24 修了式
P会計監査
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407