最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:212
総数:443749
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8・9組 書き初めの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(木)書き初めの練習をしました。一人ずつ個別に練習しました。1回目は、先生と一緒に筆を持って書き、2回目からは一人で書きました。手本を見ながら、一生懸命に書き上げると、「一人で書けた」と、満足な気持ちが思わず言葉に表れました。

2年 生活科「お店たんけんの発表」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日(金)2年生は、お店たんけんで学んだことをいろいろな人に伝えようと、絵や文章で発表できるようにまとめました。今回はペア学級の4年生のお兄さん、お姉さんに、発表を聞いてもらいました。発表後「最初はきんちょうしたけど、4年生に聞いてもらえてうれしかったです」と多くの子が感想を書いていました。

3年 清掃強化週間

12月5日 今週は清掃強化週間、年末の大掃除です。
 新年にむけて、校舎内外の清掃に力を入れ、気持ちのよい環境を作っています。
 3年生も自分の担当場所に責任を持って掃除に取り組んでいます。教室や廊下にしつこくついた墨の汚れ、黒板の上のほこり、廊下の手すりの下のよごれなど、いつもは見落としがちな場所にも気をつけ、がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「今日の読んだ本」紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(水)今日の朝の読み聞かせは、4年生対象でした。
4年1組『葉っぱのフレディ』『いのちのまつり』
4年2組『ウェン王子とトラ』』『へびのみこんだなにのみこんだ?』
4年3組『ししときつね』『ともだち』』『ぼくがラーメンたべてるとき』
4年4組『朝』『竜のはなし』



「今日の読んだ本」紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)今日の朝の読み聞かせは、1年生・8・9組が対象でした。
1年1組『十二支のおはなし』『ぼくがラーメンたべてるとき』
1年2組『サンタクロースとちいさな木』』『ラーメンちゃん』
1年3組『とってもとってもあいたいの』『メリークリスマスおおかみさん』
1年4組『こうさぎのクリスマスツリー』『もりのかくれんぼう』
8・9組『ねずみくんのチョッキ』『クリスマスのかねのおと』』『おしくらまんじゅう』


2年 生活科「みんなにつたえよう、おみせのこと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(金)11月に行ったお店たんけんで学んだことを、4年生に発表する準備を始めました。たんけんクイズを作ったり、すごろくを作ったり、みんなアイディアを出し合っています。

8・9組 かけ足大会で完走しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(木)、かけ足大会が行われました。8・9組の子たちは、この日のために、試走や体育で何度もコースを走って練習してきました。最初の練習では、苦しくて途中であきらめてしまいそうになった子もいましたが、本番では、友達や先生、保護者の皆様の声援を受けて、みんな最後まで完走することができました。

3年 防犯教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(水) 警察の方や市役所の方に来ていただき、防犯教室を行いました。 初めに、連れ去り防止のために大切なことをアニメで学びました。次に、交通指導員さんと「イカのおすし」について確認しました。その後、警察官の方に、腕をつかまれたときの逃げ方を教えてもらい、みんなで実際にやってみました。
 最後は、大きな声で助けを呼ぶことが大切なので、「大声コンテスト」を行いました。各学級の代表が、マイクに向かって「助けてー」と叫び声の大きさを競いました。「107点」が最高得点でした。コンテストの最後に、3年生全員で大きな声を出したら「120点」で、びっくりしました。楽しみながら、自分の身を守る大切さを学びました。

6年 ペア学年と遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日 今日の「なかよしタイム」は、ペアと遊ぶ時間でした。各学級でゲームを考えて、1年生と遊びます。2組はマネゲームと輪くぐりを行いました。1年生だけではなく、6年生も本気になって遊びました。

1年 学活「防犯教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)1年生は防犯教室を行いました。学校を警備している警備会社の方に、不審者から身を守る方法を教えていただきました。不審者から逃げる練習や、大声を出す練習などを行いました。みんな、大きな声で叫ぶことができました。また、「いかのおすし」という、不審者から身を守るための合言葉も教えてもらいました。
「いか」=知らない人について行(イカ)かない。      
「の」=知らない人の車に乗(ノ)らない。
「お」=大(オ)声を出す。
「す」=す(ス)ぐ逃げる。
「し」=大人に知(シ)らせる。
みんな真剣に話を聞き、身を守ることを学びました。

4年 環境学習の発表会をしました(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)これまで学んできた環境学習のまとめの発表会を行いました。自分たちが調べてきたことや、これまで取り組んできたエコアクションについて、ポスターにまとめたり、劇を取り入れたり、紙芝居をしたりして多くの人に発信しました。緊張した様子も見られましたが、しっかりと活動の様子を伝えることができました。今日で終わりではなく、これからもエコな取り組みを続けていきます。

4年 環境学習の発表会をしました。(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)環境学習の発表会を行いました。グループにわかれ、「エコキャップ集め」、「エコ活動の気づ木」、「節電・節水」、「給食の残飯へらし」、「エコ目標」についてポスターセッションで発表しました。これからもエコに対する意識が高まるように、学級の友達や参観された保護者の方に呼びかけました。

4年 エコトークセッション(2組)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(火) 環境学習のまとめとして、2組は「エコトークセッション」を行いました。子どもたちは、自分たちが調べた環境問題について、新聞にまとめグループごとに発表をしました。みんなにわかりやすいように、クイズ形式にしたり、すごろく形式にしたり、それぞれのグループで工夫を凝らした発表ができました。

4年 環境学習の発表会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(火)4年生が6月から「アイシン環境学習プログラム」として取り組んできた「くらしと環境の学習」のまとめの発表会を、保護者の方を招いて行いました。
 市民講師の方やアイシンAWの方から学んだこと、自分たちで調べてまとめたこと、学級や個人で取り組んできたことを発表しました。
 まとめとして、4組の「エコ宣言」として、「食事を残さず食べる」「節電・節水をする」「緑を大切にする」など6項目を採択し、宣言しました。
 最後に、活動の様子をまとめたパンフレットをアイシンAWさんからいただきました。パンフレットを見て、親子で活動を振り返っている姿も見られました。

8・9組 クリスマス会の準備を進めています

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日 学活で、クリスマス会の準備をしました。今年は、5年2組と合同で行うクリスマス会の計画を立てました。5年2組は、8・9組の児童の交流学級で、8・9組の教室の清掃の手伝いにも来ています。内容は、8・9組のみんなで話し合って決めました。歌やゲーム、クリスマスコンサートなどを楽しむ予定です。役割分担をしたり進行の練習をしたりし、楽しいクリスマス会になるよう、がんばっています。

3年 算数「1けたをかけるかけ算の筆算」

11月25日 算数で「かけ算の筆算」を勉強しています。今日は「(3けた)×(1けた)」に挑戦です。かける数とかけられる数を一の位から順番にかけながら、足していきます。くり上がりが何回もあったり、かけられる数に「0」があったりする計算を学びました。くり上がった数字は、小さくメモをしておくと考えやすいです。かけられる数が3けたになっても、2けたと同じように計算できることがわかりました。筆算を使うと計算が簡単にできて、とても便利ということが分かりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 生活科 町たんけん「お店に行こう」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(金)お店たんけんの2回目を行いました。今回は、子どもたちが先頭になって店まで歩いたり、デジカメで写真を撮ったりしました。「はなどけい」では、店内がクリスマスの雰囲気で飾られていて、子どもたちはとても楽しく見学をしました。サロンド優、かねとみなど15の店にご協力いただきました。

3年 「かけ足大会に向けて」

11月18日(金) 6時間目の合同体育で、かけ足大会のコースを歩きました。今年から、南門から出た道路を使ったコースに変わります。今日は、歩道を歩きましたが、本番では自動車道を走ります。朝のかけ足が始まる前や、放課の時間を使って練習している子がたくさんいます。12月の本番に向け、毎日がんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

8・9組 図工・版画2

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(火)図工で版画に取り組みました。先週、彫る作業が終了したので、今週は、版に絵の具を塗って、一色ずつ刷っていきました。下絵をよく見て、腕は黄色、頭は赤色…というように、部分ごとに丁寧に絵の具を塗っていきました。そして、紙の上からばれんでこする作業を繰り返し、仕上げていきました。

2年 朝のかけ足がんばってます。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(火) 朝のかけ足が始まりました。2年生らしく、登校したらすぐに用意をして、運動場で待っています。朝の空気をいっぱい吸って、元気よく走ります。かけ足大会を目標に、がんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407