最新更新日:2024/03/22
本日:count up88
昨日:103
総数:439279
学校だより「梨雲」第11号をアップしました。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8・9組 お正月の遊びをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月は、生活科の授業で、昔から日本で冬に行われた遊びをしました。
 牛乳パックで「こま」を作りました。組み立てるのに苦労しましたが、できあがったこまはよく回って、とてもきれいでした。
 「はねつき」は、まず、昔ながらの羽子板と羽根でしました。じょうずに当てることが難しく、なかなかラリーが続きませんでした。羽根のかわりに風船でやってみました。みんなで部屋中を追いかけて、楽しむことができました。
 ビニールで「ぐにゃぐにゃ凧」を作って、公園で揚げました。糸を持って少し走ると、ふわっと空に揚がりました。
 他にも、「福笑い」や「剣玉」など、たくさんの遊びをして、日本のお正月の楽しい気分を味わいました。

3年 「光と色のファンタジー」製作中

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(金) 3学期図工のはじまりは、「光と色のファンタジー」の工作。まず、短冊状のやわらかいダンボールで形を作っていきます。薄いので子どもたちは悪戦苦闘しています。色セロハンをはる段階に入った学級は、光に当てたときの様子に驚きの声をあげながら、少しでも早い完成を目指してがんばっています。

COP10で使用された国名表示プレートに興味津々

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(金) COP10支援実行委員会から、「国名表示プレート」(「ガイアナ共和国」)をいただきました。生物多様性条約第10回締約国会議において、各国代表の机の上に置かれたものです。図書室入口に紹介コーナーを設けたところ、訪れた児童たちはさっそく興味深そうに見ていました。

健康にすごそう〜児童朝会:保健委員会の発表〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(木) 好天に恵まれ児童朝会を行いました。はじめに、今月の歌「北風小僧の寒太郎」を元気よく歌いました。その後、保健委員会が、かぜの予防やけがの手当のしかたなどについて、クイズを交えながら呼びかけました。「また当たった」クイズに正解し、歓声をあげる子どもたち。発表した委員さんや準備・進行にがんばった役員さんも、満足な表情をしていました。

5年 東邦ガス出前授業を行いました

画像1 画像1
1月20日(木) 5年生では、総合的な学習で「食育」をテーマに追究しています。この日は、東邦ガスの出前授業が行われました。テーマは、望ましいおやつのとり方と食材の工夫でした。はじめに講師の先生から話を聞き、その後、調理を行いました。作ったのは、ごまときなこの入ったホットケーキです。とても簡単にでき、体にもよく、そしておいしくいただくことができました。

2年 せかいのかくれんぼ

1月26日(水) 国語の授業で『せかいのかくれんぼ』を学習しました。そこで、フィンランドの「ハンター」という缶けりに似たかくれんぼを実際にしてみました。すると、児童たちは、さらにハンターと日本のどろけいとを合わせた、オリジナルゲームを考えつき、やってみました。逃げる方も追いかける方も真剣そのもの。どの子も、楽しくゲームに参加できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 昔の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水) 生活科の勉強で「昔の遊び」をしています。今日は、けんだまに挑戦しました。初めて挑戦するという子も多かったです。中には連続3回、技を成功させる子もいました。コツは、床に球を置いて動きが止まってからやることだそうです!

6年 パネルディスカッションをしました。

画像1 画像1
 1月25日(火) 6年生の国語の授業では、「100年後の家」や「50年後の車」など、各クラスでテーマを決めて討論会を行っています。友達の意見を聞いて質問をしたり、司会者が意見を要約して全体に伝えたりと上手にすすめることができています。

3年 重さをしらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(月) 理科「重さをしらべよう」の学習をすすめています。自分の天秤を使って、同じ体積の金属・木・ガラスの玉の重さを比べました。実験の結果や気づいたことも、しっかりと書くことができました。

かがくのひろば

画像1 画像1
今日から安城市文化センターにて「かがくのひろば」が始まりました。
23日(日)16:30まで開催されています。
本校の展示場所は、3F展示室です。

3年 縄跳び名人がぞくぞくと出ています

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(金) 連日の寒さで、プールの水も凍る日々が続いています。しかし、3年生は寒さに負けず、運動場で元気に体育の縄跳びに取り組みました。今日は後ろ跳びを中心に取り組みました。2分間に後綾跳びを100回、後ろ交差跳びを103回跳ぶなど、縄跳び名人がぞくぞくと出ています。 

5年 みそ汁選手権をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(水)
 冬休みに家で練習してきた「我が家のみそ汁」を一人で全部作る活動をしました。おばあちゃん直伝のみそを使う子、だしの取り方や具材にこだわっている子、それぞれ工夫して作ることができました。みそ汁の味は、子どもたちの個性と同じで、みんな違っていました。そして、どれもみんなとてもおいしくできました。みんなで味見をして楽しく活動できました。

4年生 課外活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(火) いよいよ、4年生も課外活動を始めました。今日は、2回目の活動です。ブラスバンドは、パーカッションの体験をしました。カラーガードは、自己紹介です。みんな照れくさそうにしながらも、楽しそうに活動をスタートさせることができました。

1年 雪遊びをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(月) 大寒近くの1月16・17日、久しぶりに大雪が降りました。
みんな大喜びで、雪遊びをしました。先生もいっしょに雪合戦をして楽しい時間をすごしました。また、降るといいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407