来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年 なかよしタイム 9月17日

    今回のなかよしタイムも暑さのために室内での活動でした。1組はたけのこニョッキ、2組は宝さがし、3組は震源地を行いました。

    2025/09/17

    1年生

  • 6年 歴史博物館見学 3組 9月17日

    3組の様子です。いろいろな歴史のものを見て、聞いて、感じることができました。弥生時代と江戸時代の土器は、触り心地がちがうと話していました。今後の社会の授業で生かしていきたいですね。

    2025/09/17

    6年生

  • 6年 歴史博物館見学 2組 9月17日

    2組の歴史博物館見学の様子です。安城市で発掘した出土品を実際に見ることができました。時代ごとに分けられた土器にも、触ることができ、子どもたちは興味津々でした。火起こしも、ばっちりです。

    2025/09/17

    6年生

  • 6年 歴史博物館見学 1組 9月17日

    歴史博物館に行きました。1組の様子です。火起こしは方法を聞いてから取り組みました。グループで協力して、火種を作ることができましたね。みんなでお弁当を食べました。いい顔です。

    2025/09/17

    6年生

  • それぞれの学級で 9月17日

    2年生は初めての外国語活動の授業でした。外国語の発音に興味をもって声を出していました。3年生では、なかよしカーニバルの準備を友達と協力しながら進めていました。5年生の国語の授業では、グループで考えを書...

    2025/09/17

    学校日記

  • 1年 みずあそび 9月16日

    生活科の学習で「みずあそび」をしました。暑さが心配されましたが、午前中の涼しいうちに活動することができました。的当てや、打ち合い、お絵かきなどを思い思いに楽しみました。思う存分水を浴び、「楽しい」とい...

    2025/09/16

    1年生

  • 2年 カーニバル・プレ 9月16日

    金曜日のカーニバル本番にむけて、お互いのクラスを招待し合う時間を設けました。今日の経験をいかして、最後の準備も頑張ります。

    2025/09/16

    2年生

  • 3年 今週の様子 9月12日

    来週末の「さくのなかよしカーニバル」に向けて、各クラスで準備やリハーサルを進めています。国語、算数、理科、、図工、保健などの授業にも、みんなで楽しく取り組んでいます。子どもたちの意欲的な姿勢が輝いてい...

    2025/09/16

    3年生

  • 4年 プラネタリウム見学 9月12日

    今日はプラネタリウム見学に行きました。世界最新の機器を使ったプラネタリウムの映像を見て、天体の動きや明治用水についての学びを深めました。

    2025/09/12

    4年生

  • 1年 今週の様子 9月12日

    9月も2週目に入り、通常の授業が始まっています。まだまだ暑く外で遊べない日も多いので、トランプなどをして教室で過ごしています。図工の授業では、遊ぼうよパクパクさんという工作を楽しみ、国語の授業では、夏...

    2025/09/12

    1年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る