来訪者の方へ
新着記事
-
生活科の学習で「みずあそび」をしました。暑さが心配されましたが、午前中の涼しいうちに活動することができました。的当てや、打ち合い、お絵かきなどを思い思いに楽しみました。思う存分水を浴び、「楽しい」とい...
2025/09/16
1年生
-
-
来週末の「さくのなかよしカーニバル」に向けて、各クラスで準備やリハーサルを進めています。国語、算数、理科、、図工、保健などの授業にも、みんなで楽しく取り組んでいます。子どもたちの意欲的な姿勢が輝いてい...
2025/09/16
3年生
-
今日はプラネタリウム見学に行きました。世界最新の機器を使ったプラネタリウムの映像を見て、天体の動きや明治用水についての学びを深めました。
2025/09/12
4年生
-
9月も2週目に入り、通常の授業が始まっています。まだまだ暑く外で遊べない日も多いので、トランプなどをして教室で過ごしています。図工の授業では、遊ぼうよパクパクさんという工作を楽しみ、国語の授業では、夏...
2025/09/12
1年生
-
19日(金)に開催されるさくのなかよしカーニバルに向けて、学級では準備が進んでいます。当日だけでなく、準備の時間も子どもたちにとっては楽しい時間です。「やってみてください!」とうれしそうに声をかけてく...
2025/09/12
学校日記
-
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。本のページがめくられると、その絵を指さして思わず声を出してしまう場面もありました。お話の世界に入り込みながら、楽しいひとときを過ごしました。
2025/09/12
2年生
-
2学期最初のアルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収がありました。福祉委員さんは登校してすぐにそれぞれの場所で活動しました。回収したあとのペットボトルなどの片付けも頑張っていました。暑い中、回収物を持...
2025/09/12
学校日記
-
今日は2学期初めてのなかよしタイムがありました。1組は「なんでもバスケット」、2組は「はんにんをさがせ」、3組は「ばくだんゲーム」をして遊びました。気温の関係で外でできないことにも不満をもらさず、どの...
2025/09/11
5年生
-
2学期になって初めてのなかよしタイムがありました。1組は「ばくだんゲーム」、2組は「大根ぬき」、3組は「なんでもバスケット」をしました。それぞれの教室で、楽しそうな笑い声が響いていました。
2025/09/11
3年生
新着配布文書
-
「ラーケーションの日」事例集やさしい日本語vol.2 PDF
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
-
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
-
R7暴風警報発表時および特別警報発表時の対応について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 小学生のみなさんへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
あいちこころの相談 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19