来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 朝のかけ足 Aグループ 

    朝のかけ足は、日によってAグループ(2・4・6年生)とBグループ(1・3・5年生)に分かれて、走っています。みんなかけ足カードに書いた目標めざして、頑張って走っています。

    2025/11/26

    学校日記

  • 6年 修学旅行⑤ 11月20日

    昼食はみんなでカツカレーを食べました。東大寺でたくさん動いたからなのか、あっという間に食べ終わっていました。昼食の後は、法隆寺に見学に行きました。世界最古の木造建築をじっと見つめ、ガイドさんの話を静か...

    2025/11/26

    6年生

  • 6年 修学旅行④ 11月20日

    各クラスで東大寺大仏殿を見学したあと、班別行動の時間では、鹿にせんべいをあげたり、お土産を買ったりして充実した時間を過ごすことができました。

    2025/11/25

    6年生

  • 6年 修学旅行③ 11月19日

    食事の様子です。給食係の声かけで「いただきます!」を行いました。全員集合して、楽しく夕食、朝食を食べました。 

    2025/11/25

    6年生

  • 6年 修学旅行② 11月19日

    宿に着いてからの部屋の様子です。みんなでお土産を確認したり、カードゲームをしたりと楽しそうに過ごしていました。

    2025/11/25

    6年生

  • 6年 修学旅行① 11月19日

    修学旅行1日目の様子です。京都の班別行動では、班のみんなと時間に間に合うように協力して行動しました。タクシーの運転手さんから、京都のお話をたくさん教えてもらいましたね。

    2025/11/25

    6年生

  • 昼放課も元気いっぱい 11月20日

    外遊びが大好きな子どもたちは、運動場で好きな遊びに夢中になっていました。チャレンジタイムで披露するため、一輪車の練習を頑張る人が前よりも増えたようです。本番で、技が決まるといいですね。

    2025/11/25

    学校日記

  • 5年 家庭科エプロン作り 11月18・20日

    家庭科では、ミシンを使ってエプロンを縫っています。ミシンの操作にも慣れ、自分の力でどんどん進めていました。ほとんどの人が完成に近づいています。後片付けのときも、グループの友達と協力して最後までやり残し...

    2025/11/25

    5年生

  • 3年 今週の様子 11月20日

    月曜日から朝のかけ足が始まり、一生懸命に走っています。マラソンコースの下見もしました。図工の授業では、スチレン版画に挑戦しています。書写の授業では、小筆の使い方を練習しました。漢字力や計算力の勉強も頑...

    2025/11/20

    3年生

  • 画像はありません

    6年 修学旅行2日目 奈良(東大寺・法隆寺) 11月20日

    2日目はバスで奈良方面を巡りました。東大寺や法隆寺では、子どもたちから「これ、教科書のやつだ!」といった声が上がるなど、今年度社会科の授業で学習した内容、教科書に載っていた建物や仏像の「本物」に興味津...

    2025/11/20

    6年生

新着配布文書

もっと見る