来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年 校外学習 11月7日

    1年生の校外学習は堀内公園でした。友達と一緒に乗る電車からわくわく。とても穏やかなお天気の中、メルヘン号などの乗り物に乗ったり、遊具や芝生滑りで楽しんだりしました。お弁当やおやつの時間もお互いのお弁当...

    2025/11/07

    1年生

  • 3年 校外学習③ 11月7日

    楽しみにしていたお弁当を、おいしくいただきました。用意をしてくださり、ありがとうございました。

    2025/11/07

    3年生

  • 3年 校外学習② 11月7日

    無事到着し、グループごとに遊具で遊びました。ドラゴン遊具や、ローラーすべり台、ウオールクライムなどで楽しく遊びました。広場には古墳もあり、興味深く見学する様子も見られました。

    2025/11/07

    3年生

  • 3年 校外学習① 11月7日

    大変良い天気に恵まれ、愛知こどもの国までの長い道中も元気いっぱい歩きました。その分、帰りは少々お疲れの様子でした。今日はいつも以上にぐっすりと眠れそうです・・・。

    2025/11/07

    3年生

  • 6年 授業の様子 11月7日

    今週の様子です。自分で力で理解しようと真剣に取り組んでいます。修学旅行まであと少しです。勉強も行事も、全力で取り組みましょう。

    2025/11/07

    6年生

  • 5年 今週の様子 11月7日

    図工では、糸のこぎりを初めて使い、ホワイトボードを作っています。カーブを切るのがとても難しいですが、アドバイスを送り合ってがんばっています。家庭科では、エプロンづくりに挑戦しています。一つ一つの工程を...

    2025/11/07

    5年生

  • ふじうめさくら さつまいもほり 11月6日

    昨日と本日の2日間で、さつまいもほりを行いました。土の奥深くまで育ったさつまいもを、一生懸命、手やスコップを使って傷つけないようにほりました。収穫したさつまいもでどんな料理をするか考えることが楽しみで...

    2025/11/06

    ふじ・うめ・さくら

  • ふれあい会議 11月4日

    篠目中学校、梨の里小学校、二本木小学校、作野小学校の代表児童生徒が意見を伝え合う「ふれあい会議」が、リモートで開かれました。意見交換のテーマは、①「小中学生にとってされて嫌なこと」、②「中学校へするう...

    2025/11/06

    学校日記

  • 4年 校外学習③ 11月5日

    見学の様子です。クラスでの見学、グループでの見学のどちらも楽しく見学することができました。

    2025/11/05

    4年生

  • 4年 校外学習② 11月5日

    お弁当の様子です。お家の方に作ってもらったお弁当を笑顔いっぱいでおいしく食べました。

    2025/11/05

    4年生

新着配布文書

もっと見る