つながるーむ からのお知らせ
♪地域の方、保護者のボランティア登録を随時受け付けています♪
★現在募集中のボランティア★
●10/28(火)苗のポットあげ【環境整備】
●10/23(木)合唱アドバイス(2年生)【学習支援】
●10/23(木)合唱アドバイス(1年生)【学習支援】
●10/27(月)合唱アドバイス(3年生)【学習支援】
【お問い合わせ先】
メール:sakuraichucs1@gmail.com
電 話:070-5540-7949
●11/22(土)姫小川町内会ふれあいの会
●11/23(日)姫小川町内会防災教室
●11/30(日)加美防災イベント
新着記事 詳しくは「学校日記」へ
-
1年生も学級タイムで合唱の練習が始まりました。教室や廊下、音楽室など、様々な場所でパート練習や全体練習を行いました。まだまだ手探りなところが多いですが、みんなで協力して一つの歌をつくりあげていきます!
2025/10/21
校内の様子
-
学級タイム(合唱)が始まりました。今回は、2年、3年生の写真です。各学級ごとにこだわったデザインの楽譜、協力して取り組むための係活動など工夫を凝らして取り組む姿が見られました。楽譜に気を付けるところや...
2025/10/20
校内の様子
-
-
桜井神社例大祭にて毎年お囃子の奉納があります。このお囃子を次の世代に伝えたいという地域の方の願いがあり、今年度はお祭りにもっと関心をもってもらえるように、お囃子に使用する山車と梵天、辻行灯への文字を書...
2025/10/19
校内の様子
-
先週のプレゼンの続きをしました。どのメニューもおいしそうでした。最後にみんなで投票を行い、12種類を決定しました。次回は、グループごとに数種類を試作します。
2025/10/18
校内の様子
-
安城市内の公立高校の説明会を行いました。生徒は各高校の説明を真剣に聞いていました。途中休憩終了の時間前には全員席に座り、終了の時間と同時に静かになる姿がすてきでした。
2025/10/17
校内の様子
-
-
理科の授業では、呼吸の仕組みについて学んでいました。横隔膜の働きによって空気の出入りがどのように行われるのかについて、ペットボトルで作ったモデル装置を観察しながら理解を深めました。
2025/10/15
校内の様子
-
-
新着配布文書
-
保健だより(10月号) PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30