来訪者の方へ
新着記事
-
新年度1回目のアルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収がありました。福祉委員会の子どもたちが、最後まで責任をもって回収作業を行いました。資源を持ってきてくれた人もたくさんいたので、すぐに袋がいっぱいに...
2025/05/09
学校日記
-
-
2年生とペアになって学校探検をしました。2年生の子が、ひとつひとつの部屋の説明をていねいにしてくれました。優しく教えてもらえて、みんなうれしそうでした。
2025/05/09
1年生
-
司書の先生に図書室(ほんのくに)の使い方を教えてもらい、本を借りられるようになりました。元気タイムや昼放課には、たくさんの子がほんのくにに行って、本を借りてきます。教室にはない、様々な種類の本が楽しめ...
2025/05/09
1年生
-
-
-
昨日種まきをしたホウセンカ。子どもたちは、今朝、さっそく様子を見に行き、水やりをしました。名前をつけて「早く芽を出してね。」と声をかけている子もいました。楽しみですね。
2025/05/08
3年生
-
理科では、温度計を使って気温を測りました。日なたと日陰の気温の違いを確かめました。図工では、魚のうろこの部分に様々な色を塗り完成させました。友達と真剣に取り組む姿がありました。さくのタイムの時間には、...
2025/05/08
4年生
-
天気も回復したので、理科で学習するホウセンカの種まきをしました。昨年まで色々な植物を育てた経験を生かして、とても上手に行うことができました。
2025/05/08
3年生
-
理科では雲の種類や天気との関係について学習しています。曇りの日と晴れの日の空の様子をタブレットで撮った写真を比べました。また、教科書で学習した種類の雲を見つけることができ、喜んでいました。外国語では、...
2025/05/02
5年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
令和7年度グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
令和7年度「愛知県相談窓口紹介」 PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/04/11
-
こども・若者、小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~ PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/04/11
-
あなたの声を聞かせてください 保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/04/11
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/04/11
-
①ラーケーションの日(保護者用) PDF
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09